タグ

2015年5月5日のブックマーク (10件)

  • こどもの日だから色々動物の子供の画像貼る - ゴールデンタイムズ

    1 :動物おぢさん :2015/05/04(月)21:35:19 ID:5Un はじまるよ! 2 :名無しさん@おーぷん :2015/05/04(月)21:35:58 ID:2Se レッサーパンダちゃん期待 3 :動物おぢさん :2015/05/04(月)21:36:47 ID:5Un レッサーパンダはないんだ…ごめんよ 4 :動物おぢさん :2015/05/04(月)21:37:22 ID:5Un パンダで我慢して 5 :名無しさん@おーぷん :2015/05/04(月)21:38:14 ID:7Dk 日の癒しスレ 6 :名無しさん@おーぷん :2015/05/04(月)21:38:33 ID:zFp マレーバクは? 瓜坊可愛い 9 :動物おぢさん :2015/05/04(月)21:39:50 ID:5Un >>6 犬中心だなあ。まあゆっくりしてってよ 7 :動物お

    こどもの日だから色々動物の子供の画像貼る - ゴールデンタイムズ
    rub73
    rub73 2015/05/05
    こどもの日だから色々動物の子供の画像貼る
  • 彼女諦め男が急増 「お金がない」「求められるステータスがない」「求められる割に可愛くない」 : ゴールデンタイムズ

    1 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/04/25(土) 21:05:12.58 ID:wSQcdbZb0.net 「若者の恋愛離れ」が叫ばれて久しい。彼女がいない20〜30代の男性200人にアンケート調査を行ったところ、51.5%が「彼女を作るのは無理、となかば諦めている」と回答している。彼らはどんな理由で恋愛しないのだろうか。 ■ボクらが彼女をあきらめる理由 まず、回答として多かったのがお金の問題だ。 「主に金銭面での問題ですね。デート費用はもちろん、 ファッション等にかける費用をバッサリ切り捨てるとかなり生活に余裕が出ますよ」(Zirconiaさん) 「経済的なものが大半でしょうか」(nankaiporksさん) 確かに、自分自身に金銭的な余裕がなければ彼女を諦める人も多くなるだろう。 また、同様に勤務先を含めた自分のステータスに自信がないという意見も。

    彼女諦め男が急増 「お金がない」「求められるステータスがない」「求められる割に可愛くない」 : ゴールデンタイムズ
    rub73
    rub73 2015/05/05
    結婚する人は結婚している。この記事を信じすぎてはいけない。
  • 【マジかよ】男性は自分よりイケメンな男を見ると、無謀な賭け事をしやすくなる事が判明 : はちま起稿

    記事によると ・オーストラリア、シドニー工科大学のEugene Chan博士の研究により、肉体的魅力のある男性モデルの写真を見た男性は、金銭的リスクに走りやすいことが分かった ・異性愛者である820人の男女を対象に3つのグループに分けて実験を行い、それぞれに①ブランド広告に使われている上半身裸のハンサムな男性モデルの写真、②ランジェリー・モデルの写真、③“普通”の人の写真、のいずれかを見せた ・その後、被験者に100ドルを受け取るか、外れると0ドルだが10%の確率で1000ドルをもらえる賭けをするかの選択をしてもらったところ、ハンサムな男性モデルの写真を見たグループの男性は、他の写真を見たグループの男性より賭けを選択する確率が高かったという ・さらに、写真の男性モデルが「自分より魅力的だ」と思った人ほど賭けを選択する傾向にあることもわかった。女性の場合は違いは出なかった ・男性は女性から「

    【マジかよ】男性は自分よりイケメンな男を見ると、無謀な賭け事をしやすくなる事が判明 : はちま起稿
    rub73
    rub73 2015/05/05
    劣等感バカ
  • 「アボカド」を「アボガド」 知らずに使って恥ずかしい誤った言葉ランキング : ゴールデンタイムズ

    1 : ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/04/30(木) 16:38:47.79 ID:1jNhDosu0.net 友人や家族で盛り上がっている時に、ふとした発言でアウェイ感を感じた経験がある方も 少なくないのでは。よくよく聞いてみると、微妙な言葉の違いが間違っていたこと知った 時恥ずかしくなりますよね。そこで、知らずに使って恥ずかしい思いをしたことがある言葉について ランキングにまとめてみました。 1位「シミュレーション」を「シュミレーション」 21.0% 2位「アボカド」を「アボガド」 19.4% 3位「ギプス」を「ギブス」 16.2% 4位「ティーバッグ」を「ティーパック」 15.6% 5位「バドミントン」を「バトミントン」 13.4% 6位「ご教示」を「ご教授」 12.4% 7位「ケージ」を「ゲージ」 12.4% 8位「コミュニケーション」を「コミニュケー

    「アボカド」を「アボガド」 知らずに使って恥ずかしい誤った言葉ランキング : ゴールデンタイムズ
    rub73
    rub73 2015/05/05
  • カテゴリ

    シークレットモードやプライベートブラウザでは、SNSからのログインができません。続けるにはユーザーネームかメールアドレスでログインしてください。

  • 恋人と別れるべきか知る方法 (画像あり) - wikiHow

    相手の受け入れられない部分を考える 交際相手に変えて欲しいと思う一面はありますか?もしそうだとしたら、相手もあなたに対して同じように思っていることがあったとしてもおかしくはないことを考えましょう。あるいは、あなたが相手に変えてほしいと思っていることが何であれ、そっくり受け入れてしまうことです。声に出して言ってみましょう。「あの人はとてもだらしがないけれど、受け入れよう」そして、自問してみましょう。「それを受け入れてまで、この関係を続けることに意味があるのだろうか」と。「ある」という答えが出たのならば、相手を変えようとするのではなく、ありのままの相手を受け入れて、交際を続けましょう。 どうしても相手を受け入れられず、それがあなたにとって重要な問題であるにも関わらず、相手が変わってくれないのであれば、それは関係を終わらせる潮時なのかもしれません。 もしかしたら、お互いに異なる宗教背景で育ったの

    恋人と別れるべきか知る方法 (画像あり) - wikiHow
    rub73
    rub73 2015/05/05
  • 「本物の幸福感」は自分で作り出せる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    当の幸福とは何でしょう? 頭の中で「幸福感」をつくったとして、それは真の幸福なのでしょうか? 社会心理学者のダン・ギルバート氏によると、幸福には2つの種類があるそうです。1つは望むものを手に入れた時に味わう幸福感、そしてもう1つは、望むものを手に入れられなかった時に、私たちが頭の中で作り出す人為的な幸福感です。 ここで1つ、クイズを出しましょう。この2種類のうち、どちらが幸福度は上だと思いますか? 答えはこの記事の最後に。 負け惜しみか、心から幸福なのか? 良くない出来事や、ガッカリするような挫折を味わった人が、ほかの人や自分自身に対して、こう言い聞かせているのを耳にしたことがあるでしょう。「望んでいたものは手に入らなかったけれど、かえってこれで良かった。この体験はかけがえのないものだ」と。 こうした人々は一見、自分が不幸な出来事に遭ったと認めたがらない、過度に前向きな人のようにも思えま

    「本物の幸福感」は自分で作り出せる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    rub73
    rub73 2015/05/05
  • 一人暮らしのOL - Togetterまとめ

    黒川依 @black9arrows GW明けに同僚が配っていたお土産のどれを誰から貰ったかよく思い出せないまま全部べてしまった一人暮らしのOLの絵を描きました pic.twitter.com/BWPGTxRzT4 2015-05-12 03:01:23

    一人暮らしのOL - Togetterまとめ
    rub73
    rub73 2015/05/05
    かわいい
  • 大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど

    カフェ・喫茶店にクレカ導入しないことを批判するブログ記事がホッテントリに上がってたんで、クレカ導入の難しさについて書いておくよ。 ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの http://cards.hateblo.jp/entry/coffeeshop-no-card/ 題に入る前に愚痴なんだけど、なんで一部のブロガーって全能感というか、「こんな簡単な事に気付かない企業は馬鹿だ」と安易に言っちゃうんだろう。中の人はとっくにそんなことは検討しているし、お金使って調査してるし、その上でやるやらないっていう判断を下している。消費者側からすればそんな簡単な事もできねーのか!って思うような事が、実は全然簡単じゃなかったりするんですよ。とある経営学の先生が「一目して簡単に見えることは、

    大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど
    rub73
    rub73 2015/05/05
    なに?導入して欲しいの?それとも導入して欲しくないの?苦言ブロガーは全能感ブロガーと変わらんね。
  • あなたの彼氏は大丈夫? 結婚後に豹変する相手の見分け方--メンタリストDaiGoの心理テクニック

    あなたの彼氏は大丈夫? 結婚後に豹変する相手の見分け方--メンタリストDaiGoの心理テクニック 恋人が理想の結婚相手かどうか見極める方法 メンタリストのDaiGo氏が彼氏・彼女が結婚後に豹変する人かどうか見極める方法についてレクチャーします。結婚生活において、10年後、20年後、自分が相手からどんな扱いをされるのか気になりますよね。付き合いたてのラブラブ期や一緒に住んでいない場合だと、あなたに良い部分しか見せていない可能性があります。パートナーの性を見抜くには、まず「全く無関係な第三者にどういう風な対応をするか」で読むことができます。例えば、レストランなどの飲店で店員さんがオーダーの取り間違えなどのミスをした時に、恋人の反応を見るのです。すると、上から目線で怒る人はそこで怒鳴ったり、キレたりと、態度に出てしまうのです。これは2人で長い時間を過ごした時に、自分に対してもこのような態度を

    あなたの彼氏は大丈夫? 結婚後に豹変する相手の見分け方--メンタリストDaiGoの心理テクニック
    rub73
    rub73 2015/05/05
    家族には無愛想だけど、店員にはおおらかです。