タグ

2017年12月26日のブックマーク (7件)

  • 人気ユーチューバーの男性宅に押しかけた疑い 女を逮捕 | NHKニュース

    動画投稿サイトのユーチューブで「はじめしゃちょー」として人気を集めている男性の静岡県内の自宅に押しかけたなどとして、29歳の女がストーカー規制法違反などの疑いで逮捕されました。女は容疑を否認しているということです。 2人の間に面識はなく、先月21日にも男性の自宅に押しかけ、ストーカー規制法に基づいて警察からつきまとい行為をやめるよう禁止命令を受けていたということです。 警察によりますと、調べに対し「会う約束をしていた」などと容疑を否認しているということです。

    人気ユーチューバーの男性宅に押しかけた疑い 女を逮捕 | NHKニュース
    rub73
    rub73 2017/12/26
    はじめしゃちょーがまたこれをネタに動画あげるんだろ?我慢できないわさすがにとか言って。
  • 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック

    【追記】この記事をきっかけに、名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の20周年記念特典eBookの制作に協力させていただきました。詳しくはこちらを御覧ください。 ノンデザイナーズ・デザインブック20周年記念の特典に寄稿しました デザイナーである・なしに関わらず、仕事の中で伝えたいことを「図」で説明する機会は多々あります。提案書で事業内容を説明することもあるでしょうし、具体的な数値をグラフで説明することもあるでしょう。そんな中でこんな指摘を受けたことはありませんか? ・最終的に何を言いたいのか結論が見えないよ。 ・関係性が複雑すぎて理解しずらいんだけど。 ・要素が多すぎて全てを把握するのが大変。 ・何をどこから見れば良いの? ・結局一番言いたいことはなんなの? ・文字サイズがたくさんありすぎてまとまりがないね。 ・安っぽいチラシみたいでダサイなぁ。 ・全体的にバランスが偏ってて不安定。 ・

    誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック
    rub73
    rub73 2017/12/26
    総じてバランス感。
  • イマドキのJavaScriptの書き方2018

    PySpa統合思念体です。これからJavaScriptを覚えるなら、「この書き方はもう覚えなくていい」(よりよい代替がある)というものを集めてみました。 ES6以降の難しさは、旧来の書き方にプラスが増えただけではなく、大量の「旧来の書き方は間違いを誘発しやすいから非推奨」というものを作り出した点にあります。5年前、10年前のやウェブがあまり役に立たちません。なお、書き方が複数あるものは、好き嫌いは当然あると思いますが、あえて過激に1つに絞っているところもあります。なお、これはこれから新規に学ぶ人が、過去のドキュメントやコードを見た時に古い情報を選別するためのまとめです。残念ながら、今時の書き方のみで構成された書籍などが存在しないからです。 たぶん明示的に書いていても読み飛ばす人はいると思いますが、すでに書いている人向けではありません。これから書くコードをこのスタイルにしていくのは別にいい

    イマドキのJavaScriptの書き方2018
  • 電通グループで隠れ残業 新入社員の過労自殺後 - 共同通信 | This kiji is

    違法残業事件で有罪判決が確定した広告大手電通のグループ会社「電通アイソバー」(東京)で、電通が新入社員の過労自殺を受け労働環境改善に着手した昨年秋以降も、複数の社員が自宅に仕事を持ち帰り「隠れ残業」を繰り返していたことが25日、分かった。一部社員の加入する労働組合「ブラック企業ユニオン」が共同通信の取材に明らかにした。 電通は新入社員高橋まつりさん=当時(24)=の過労自殺を受け、午後10時以降の全館消灯など働き方改革を進めている。まつりさんの死から2年がたったが、業務量過多を背景に、なおグループ会社で過重労働が是正できていない現状が浮き彫りになった。

    電通グループで隠れ残業 新入社員の過労自殺後 - 共同通信 | This kiji is
    rub73
    rub73 2017/12/26
    電通が激務と分かってて自殺するほど辛くても需要があるんだから周りからとやかく言うことは無い。死にたくなければ電通に入るな。入りたければ死んでもセクハラされても黙ってろ。
  • セクハラ告発後、はあちゅうさんがさらに苦しんだ1週間 「人生で一番、心ない言葉を浴びました」 | ハフポスト

    ブロガー・作家の、はあちゅうさんが、電通のトップクリエーターだった男性のKさんから「セクハラ・パワハラを受けた」とBuzzFeedのインタビューで告発した。 はあちゅうさんは、元電通社員。「深夜、自宅に呼び出されて正座をさせられた」「顔や体について性的な言葉をあびた」。はあちゅうさんのこうした訴えに続き、似たような被害をネットに書き込む「 #MeToo 」の声が上がった。 一方で、はあちゅうさんへの批判も起こった。特に、はあちゅうさんの過去のTwitterでの「童貞」をネタにした発言などが掘り起こされ、「はあちゅうさんも、セクハラをしている」という指摘が相次いだ。はあちゅうさんはいったんブログで謝罪したが、後に撤回し、謝罪文を削除した。

    セクハラ告発後、はあちゅうさんがさらに苦しんだ1週間 「人生で一番、心ない言葉を浴びました」 | ハフポスト
    rub73
    rub73 2017/12/26
    下ネタは全て無くなって欲しい。その点を踏まえても電通のKさんが全く叩かれないのはおかしいだろ!なぜはあちゅうばかりなんだ!
  • 人生は毎日の「小さな1歩」の積み重ね。ふだんの暮らしのなかで実行できる「小さな行動」に目を向けよう | ライフハッカー・ジャパン

    わたしたちはみな、ハッピーで健康的な生活を送る、隠れた才能を秘めています。 でも、その才能に気づいて自分を高めていくことは、そう簡単ではありません。毎日の暮らしのなかで何をすればいいのか、いつもはっきりとはわからないし、なかなかすぐには思いつかないものです。 あなたの人生は、毎日の「小さな1歩」の積み重ねでできています。一つひとつの小さな選択が、とても大きな意味を持ちます。 このは、あなたに変化をもたらす力を与えてくれますーー毎日ひとつずつ、「小さな1歩」を実践することで。 なぜなら、小さなことがとても大切だから。 (「小さなことが大切」より) 『THE BOOK OF YOU 自分を「整える」365日の』[ジェイミー・オリヴァー(コントリビューター)著、英国YOUチーム(編)、江口泰子(訳)、飛鳥新社]のページを開くと、このような文章が現れます。どうやら「小さな1歩」を踏み出すことの

    人生は毎日の「小さな1歩」の積み重ね。ふだんの暮らしのなかで実行できる「小さな行動」に目を向けよう | ライフハッカー・ジャパン
  • 【パソナキャリア】転職エージェントが支援する求人・転職サイト

    安全・安心に転職活動をしていただくための取り組みについて当社では求職者・採用企業の皆様および社員の安全に配慮し、皆さまに安心してご利用いただける転職支援サービスの提供に努めて参ります。 詳細につきましては「お知らせ」をご確認ください。> お知らせはこちら

    【パソナキャリア】転職エージェントが支援する求人・転職サイト
    rub73
    rub73 2017/12/26