タグ

UIとblogに関するruedapのブックマーク (2)

  • NOTE.haramakoto» ブログアーカイブ » THA/中村勇吾のインタラクティブデザインとギャラリートーク見てきた

    THA/中村勇吾のインタラクティブデザインのギャラリートークが予約できたのでいってきた。 スピーカーはtha中村さん、tha阿部さん、セミトラ田中さん、セミトラ菅井さん。 ・中村さん・阿部さんはbA時代からの10年来のつきあい ・中村さんとセミトラのお二人は仕事相手かつ飲み仲間 tha SEMITRANSPARENT DESIGN™ 随分とぶっちゃけた感じのトークで、思ったよりもずっと面白かった。 学生ばりにレポート書いてみるよ。 展示がこぢんまりしている? セミトラ田中さんより、展示内容が地味すぎる、もっとインタラクティブで面白い大仕掛けもできたのでは?と質問があった。 たしかに、webコンテンツをただディスプレイしただけ、という印象はある。 thaのお二人によると、 ・センサーものやら巨大なものやら、アイディアはあった。 ・でもキツそうだった&そういう方向でもないよな、

  • 増井俊之の「界面潮流」 | WIRED VISION

    第26回 森の中に木を隠す 暗号化したことがわからないように秘密データを普通のデータの中に埋め込む手法をステガノグラフィーと呼びます。普通の暗号と異なり、データが隠されていること自体が自明でないため、解読の危険に晒される危険が少ないと考えられています。 2008年09月12日 13:10 第25回 ユーザは使いよう 近年のユーザインタフェース開発では「ユーザ中心設計」(User-centered Design)を行なうことが常識になっています。設計の初期段階からユーザの欲求についてよく検討し開発を行えば、当にユーザにとって使いやすいシステムを開発することが可能になります。 2008年07月22日 08:00 第24回 イメージが重要 そもそもWebが流行したきっかけは、Mosaicで画像が表示されるようになったことであり、文字しか表示されないブラウザしかなければ、これだけWebが流行るこ

  • 1