タグ

crossdomainとwebserviceに関するruedapのブックマーク (2)

  • ウェブエンジニアのためのオンラインツールまとめ

    The Web engineer's online toolboxというまとめ記事が便利そうだったので、実際に試しつつ抄訳してみました。(一部のコメントと体裁は変えています。) 目次 一覧 RequestBin httpリクエストを保存するエンドポイントを作ってくれる。 Create a RequestBin のボタンをクリックするとURLが表示されるので、そこをHTTPクライアントからたたくとRequestBin側にリクエスト内容が記録される。 ソースも公開されてるのでローカルで立ちあげることもできる。 githubのwebhookのhelpも参考にどうぞ。 Hurl httpリクエストを実行してくれる。パーマリンクも作ってくれるので、POSTリクエストもコピペで他の人と共有できる。 類似サービス: REST test test , Apigee console httpbin HTTP

  • 5iVESTAR.ORG» Blog Archive » Wonderfl が楽しい

    Wonderfl Build Flash Online Emotion Fractal in AS3 を投稿したら 10 人もの方に favorite をつけてもらった。嬉しい。 こんな風にすぐフィードバックがもらえるので Flash でちょっとしたものを作って公開するのには最適の場と言えるかもしれない。 もっとも最近はいよいよ年末ということで皆忙しくなってきたためか人が少ない気もするが。 ところで Flash ではクロスドメインでのデータの読み込みに少し制約があって、例えば画像なら読み込んで表示させること自体は可能なのだが、BitmapData に落とし込もうとするとセキュリティサンドボックスの侵害になってしまう。 その辺はここが詳しい。 => AS で別ドメインの画像を読み込むときの注意点 そのため、wonderfl で外部画像を取得してピクセルを読んだりする場合には、crossdom

    ruedap
    ruedap 2009/04/12
    wonderfl で外部画像を取得してピクセルを読んだりする場合
  • 1