タグ

2009年2月10日のブックマーク (5件)

  • 株で貯金の100万を20万にしたいんだが

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 21:33:07.88 ID:fig6QagYO オススメの銘柄教えろ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 21:33:54.45 ID:uiFHpHOF0 なにも考えなくていいと思う 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 21:35:15.44 ID:OcH94dNLO >>6の言う通りじゃね 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 21:35:12.25 ID:5DWEtiFR0 10円で買った株をすぐに9円で売る 株のシステム上これは可能 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 21:35:46.97 ID

    rulipon
    rulipon 2009/02/10
    ボケ倒すそのすさまじさよ
  • Adobe Readerのインストーラをダウンロードするには? - 猫又にゃぉ助の「責任者出てこい!」

    ここからダウンロードできるのですが... Adobe - Adobe Readerのダウンロード - すべてのバージョン Windowsでぽちぽちやってると、ダウンロードしたあと、勝手にインストールされちゃうんだよねぇ。 うがー!、漏れのPCってば、Adobe Reader 9 になっちゃったじゃないかー...orz インストーラだけ取っておきたい時は、こんな感じにすればOK風味。 01. OSとバージョンを選択して、[ステップ2へ] 例 : Windows XP SP2 日語版を選択した場合 02. Adobe Readerのバージョンを選択して、[Adobe Readerをダウンロードする]をクリック 例 : Adobe Reader 9 を選択した場合 03. ダウンロードツール(ActiveX Control)をインストールするように促されますが、[インストールしない]をクリック

    Adobe Readerのインストーラをダウンロードするには? - 猫又にゃぉ助の「責任者出てこい!」
    rulipon
    rulipon 2009/02/10
    勝手にインストールされるのって気持ち悪いですよね。普通にインストーラーをダウンロードさせてもらえる方がいいです
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    rulipon
    rulipon 2009/02/10
    金額のインパクトがすごいですよね。私の会社でやるとしたら、skypeで対応したいなぁ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rulipon
    rulipon 2009/02/10
    意味は分からないけれど、笑った
  • iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料) | G Mania - グーグルの便利な使い方

    iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料) 管理人 @ 2月 10日 05:45am Google カレンダー, iPhone, モバイル 「WindowsMobileやiPhoneGoogleカレンダー、連絡先がシンクロ可能に! 」の続報です。 iPodTouchでもGoogleカレンダーと連絡先が同期できるとのですので、試さないわけにはいきません。 さっそくTouchで設定してみました!これもスゴイ!! 以下その設定方法です。 (iPodでのスクリーンショットの取り方が分からないので、Google公式ページより借用) 最初にデータはバックアップしておきましょう。 設定を開きます。 「メール/連絡先/カレンダー」を開きます。 アカウントを追加をタップします。 Microsoft Exchangeを選択します。 「メール」には好きな名前を入れます。

    rulipon
    rulipon 2009/02/10
    遂にオフィシャルにシンクロできるようになった!ありがとうGoogle!!!