タグ

foodとためしてガッテンに関するruliponのブックマーク (3)

  • たった50秒!旬のカブ激うま大作戦 : ためしてガッテン - NHK

    「侮ることなかれ!カブ来の実力」 今までガッテンが避けて通ってきた野菜、それがカブ。 大根によく似ている割りには、あまり存在感がないし、味もなんだかはっきりしない。 成分を調べてみても、とりたてて栄養たっぷりというわけでもない。 料理にしても漬物とみそ汁くらいしか思いつかない。 プロの料理人にカブの印象を聞いてみると、多くの人が繊細で扱いが難しいと言う。 そういえば、カブを漢字で書くと草冠に「無」で「蕪」という字・・・。 カブは当にどうしようもない野菜なのかと思いきや! ところが! 実はある方法で調理してみると、ナイナイづくしのカブがいきなり強烈な個性を発揮! しかも!和洋中どんな料理にも相性抜群の究極の材に大変身! そのとっておきの秘密をドーンとご紹介!! カブは来おいしい 学生時代にカブをみそ汁や鍋に入れてよくべていました。でも、特においしいと思ったことはありませんでした(笑

    rulipon
    rulipon 2010/02/02
    皮のあたりはやっぱり堅いね。もったいないけど、厚めに皮をむいた方が食感はいいね
  • もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれない、やる気、集中力、簡単養成講座 - teruyastarはかく語りき

    あなたは毎日充実してますか? 8時間フルに集中力を発揮して仕事に取り組んでますか? 毎日の授業を全て集中して受けてますか? 家に帰ると勉強に身が入らないことはありませんか? 何をやるのも途中でやる気がなくなって投げ出すことはありませんか? 物覚えが悪かったり、単純なミスを繰り返すことは? 慢性的な体のだるさはありませんか? 朝はきちんと起きれますか? はてブつけても、実行に移さなかったライフハックばかりになりませんか? 人生そのものにやる気がなくなってませんか? もちろん、そんなことはないという完璧超人はいません。 しかし、リア充と言われるような充実した人生の 完璧超人に近い人はいるでしょう。 もしそのリア充が8時間きっちり集中できて、 自分の仕事や、勉強は1日のうち3時間しか集中できなくて、 毎日5時間の差が開いてたとしたら? 週に35時間の差が開いてたら? 月に140時間の差が、 そし

    もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれない、やる気、集中力、簡単養成講座 - teruyastarはかく語りき
    rulipon
    rulipon 2009/01/23
    そうそう私もこれは驚いた。いつもすぐ眠くなるんだけど、これはよさそう
  • ためしてガッテンに学ぶ定番料理17品の美味しい作り方 - Liner Note

    rulipon
    rulipon 2008/05/16
    ためしてガッテンは良心的な作りで、信頼できそうなのがいいですよね。先日の焼きそばもとても参考になりました。
  • 1