タグ

ジェンダーに関するruna_wayのブックマーク (3)

  • 田村淳「僕は自分の考えを変えるつもりで話を聞きたい」…千田有紀教授と考える、フェミニズムをめぐるSNS時代の「議論」の難しさ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    先週、ディズニーランド・パリが発表した、パンツ姿のミニーマウス。衣装デザインを担当したイギリスの有名ファッションデザイナーのステラ・マッカートニー氏は「新しい世代にとっての進歩と活躍のシンボル」となることを望んでいると説明しているが、国内外では様々な議論が繰り広げられている。 【映像】ロンブー淳と考える こうしたジェンダーや表現に関わる問題をめぐり、これまでも「当に議論したいと思う。こっちの思いも聞いて、あっちの思いも聞く、そういう場所がほしいなと思う」と話していたロンドンブーツ1号2号の田村淳。 1日の『ABEMA Prime』でも、「いつも感想を求められるが、僕は一方的な意見を言いたいわけではなく、とにかく自分の考えを変えるつもりで話を聞きたい。でも、フェミニズムの方々がどういう考え方で意見を発しているのか、僕の所までは届いてこないし、刀を鞘から抜いた状態で現場に現れるので、まず納め

    田村淳「僕は自分の考えを変えるつもりで話を聞きたい」…千田有紀教授と考える、フェミニズムをめぐるSNS時代の「議論」の難しさ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    runa_way
    runa_way 2022/02/04
    抽象的な総論では冷静で穏健なことを言えても、具体的な個別議論の当事者になるとアツくなって強硬な主張になるというのは立場を問わずよくある。私もそうだし。
  • シーライオニングから考える「保守のフェミニズム」 - あままこのブログ

    「シーライオニング」という言葉がSNS上で話題になっています。どういう意味かというと、「自分の意見に反対する側を質問攻めにすることで、相手に嫌がらせしようとする行為」と、一般には捉えられているみたいです*1。 ところが、この「シーライオニング」という言葉、あるWeb漫画が元ネタの言葉だそうなんですが、そのWeb漫画を見ると、どうも上記に挙げられたような用法には必ずしも還元されない、複雑な含意があるように思えてならないんですね。 Sealioning (シーライオニング)という単語が誕生するきっかけとなった漫画を訳してみました。 シーライオニングとは:当は理解する気がさらさらないのに『理解したいので教えてください。』と丁寧な姿勢を示しつつ不誠実な質問を繰り返して相手に時間を無駄にさせて、疲弊させるハラスメント。 pic.twitter.com/qRqk7gkzgc— あんな (@annaP

    シーライオニングから考える「保守のフェミニズム」 - あままこのブログ
    runa_way
    runa_way 2020/07/16
    「弱者は苦しみや怒りの声をあげることすら抑圧されてきたので、嫌な物を嫌と躊躇わず言うことが差別解消の一歩」にもっともさはあるのだが、それはどうしても公然ヘイトと地続きにもなるって問題なのだと思う。
  • ジェンダーバイアス

    学校の授業から漫画やアニメ等におけるジェンダーバイアスに興味を持ったんだけど を見てもネットを検索しても女性にとってのバイアスしか解説されてないので、 こういう問題に詳しい人に意見を貰いたいです。 男としては以下みたいな事も気になったりするんだけど、これらもジェンダーバイアスと言っていいんでしょうか ・男女で行う勝負事は大抵女性側が勝つ。 ・男女の関係は女性がイニシアティブを取る。 ・男性の活躍は女性のサポートあってこそ。最近の特撮物とか見ても味方に強力な女性キャラが多い。 ・しかし女性は男性のサポート無しでも十分活躍できる。男が空気なプリキュアとか象徴的。 ・男性ヒーローの作品には、主人公を喰うレベルの「男顔負けのスーパーウーマン」が頻繁に出てくる。 ・一方、女性ヒーローの作品には漏れなくヘタレ男が登場して主人公のかっこ良さを存分に引き立てる。 ・女性=善、男性=悪。ファンタジー世界が

    ジェンダーバイアス
    runa_way
    runa_way 2014/08/17
    男女ともに女好きなのに加えて(性対象としての消費だとしても)、男尊女卑の揺り戻しが過剰で女子アゲ男子サゲは政治的にセーフとなってる(部分はある)。その反面女性差別が続いてる分野もある。発展途上。
  • 1