タグ

2023年3月20日のブックマーク (3件)

  • 最近のパソコンが光るの本気で嫌だ

    なんであんなにLEDだらけなんだと言う疑問がある。 ゲーマーって光らないと死ぬ不思議な病気でも患ってるのか?っていうくらい光る。 熱の管理とかでファンがたくさんつくとか体がメッシュ構造になるとかはまだわかるんだけど、光るのだけは当に解せない。 なんかこうさ、5インチベイがあって光学ドライブつけられて、3.5インチベイがあってメモリカードリーダーつけられて、みたいなケースが知らないうちに市場から消えていた。 せめて光るの止まってくれればそれでいいんだけど、なんかデフォルトで虹色に光るじゃん。 ゲーマーって虹色に光らないと失明するウィルスにでも感染してんのか? デフォルトで光るにしても単色の落ち着いた色とか白とかそんなのがいいんだよな。 そういうのが出たての頃は人の目を引きたくて光ってたかもしれない、けどもういらないだろ? 追記 なんか思ったより反応多くて驚いた。 設定で消せばいいじゃんと

    最近のパソコンが光るの本気で嫌だ
    runa_way
    runa_way 2023/03/20
    ゲーミング機器はキッズホビーとデザインが同系統だと思う。光や炎やドラゴンで、ミニ四駆や家庭科エプロンと似てる。たまにグラボの外箱すらミニ四駆感ある。女性向けも、女児っぽいパステル色や猫・兎だし。
  • ニンテンドー3DS / Wii Uのeショップは3月28日終了。買っておくべき3DSタイトルはコレ | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 任天堂は2023年3月28日午前9時をもって、ニンテンドー3DSおよびWii U向け「ニンテンドーeショップ」の購入機能を停止します。ダウンロード版ソフトや追加コンテンツ、利用権やゲーム内アイテムの購入は一切できなくなります(購入済みの分は、後でダウンロード可能)。 そのため、今後は入手のチャンスがなくなるソフトや、入手できたとしてもプレミアム価格を支払う必要あるタイトルが出てくることになります。先日もWii Uにつき、買っておくべきタイトルをまとめておきました。今回はその続篇

    ニンテンドー3DS / Wii Uのeショップは3月28日終了。買っておくべき3DSタイトルはコレ | テクノエッジ TechnoEdge
    runa_way
    runa_way 2023/03/20
    アトラスがしょーもない宣伝文句ミス(推測)でラストセールできてないの、ホントもったいないし笑ってしまう。この記事で中古1万円に比べて定価はわずか3728円って言われてる世界樹Xも、セール予定では1000円だった。
  • 走れメロスをAIにひらがな一文字まで要約してもらった

    (初めは30文字程度で要約してもらい、その後どんどん減らしてもらいました) メロス友人を人質に三日間の猶予得て妹嫁がせ王城に戻り王感動 ↓ メロス友人人質に猶予求め妹結婚させ帰還王感動 ↓ メロス、友人を人質に猶予。帰還、王改心 ↓ メロス友人救い王心変わる ↓ 信頼感動王 ↓ 友情勝利 ↓ 友勝 ↓ 忠 ↓ と (以下AIの感想) ひらがな一文字で表すのはもっと難しいですが、私なら「と」という字を選びます。 メロスとセリヌンティウスという二人の友人の絆が物語の中心です。メロスは友人のために走り、セリヌンティウスは友人を信じます。 王も二人の友情に触れて、自分も仲間に加えてほしいと言います。 「と」は、つながりや関係を示す字だと思います。 完璧かよ

    走れメロスをAIにひらがな一文字まで要約してもらった
    runa_way
    runa_way 2023/03/20
    でもまあ適当に選ばれた字や語の組み合わせにも深読みして解説をつけられるのが人間の凄さだからなあ~と思って見返したら解説(感想)までAIだったので、ちょっと戦慄しました。