2023年4月3日のブックマーク (3件)

  • 40代になるととたんに寂しくなる現象なんて俺には来ないと思ってた

    いやまぁまだ40じゃねーんだけど。アラフォーにはなっちまったし。 俺はそもそも人間は苦手だ。小さい頃は人見知りながらも同級生と喋るのは楽しいと思ってたんだけど、今思い返すと喋ってた割には友達居なかったんだよな。 中高あたりからは思春期も重なって完全に他人とどうやって喋ったり一緒に居たりすればいいのかわからなくなってそのまま今に至るわ。 社会人になって一人暮らし初めたら今まで生きてきた中で一番最高な環境で一人ってめちゃくちゃいいな!って心底思ってたし、そもそも孤立する性質だったらしい。 だから俺は40になろうがいくつになろうが人恋しくなることなんか無いだろうと思ってたんだけど、今日たまたま桜を眺めてて思った。 「あー、これ一人で見ててもくそつまんねーな」って。 別に誰かと一緒にいたいとか、恋人がほしいとか友達がほしいとか結婚したいとかそういうのじゃねーんだ。 人間と居るのは相変わらず心労パネ

    40代になるととたんに寂しくなる現象なんて俺には来ないと思ってた
    rundyh
    rundyh 2023/04/03
    だから人付き合いしておけばよかったとか結婚しなきゃという話でもないんだよな 人生繰り返しても一人を選ぶだろうし一人ってつまんねえなと思うだろうって気がする
  • 『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説

    庵野秀明監督作品『シン・仮面ライダー』公式サイトより ついに公開となった庵野秀明監督による最新作『シン・仮面ライダー』は仮面ライダー生誕50周年を記念した作品だ。 『シン・ゴジラ』、『シン・ウルトラマン』に次ぐシン・シリーズの一としてつくられ、庵野監督はこれでゴジラ・ウルトラ・ライダーと日三大特撮を制覇した! そういうこともあってファンの期待値が最も高まった一だ。筆者も最速の舞台挨拶つきライブビューイングで鑑賞し大変満足したのだが現在、作に関する観客の意見は賛否真っ二つといったところで、筆者の知人界隈でも絶賛の意見があればイマイチという意見も聞かれる。 その理由は『シン・仮面ライダー』が前二作と比較してもかなり“狭い”ところに突き刺さるように作られているからだと思う。 庵野監督は今回のリブートに初代ライダーのオマージュを数えきれないほど詰め込んだ。濃すぎるやつを。それらの「元ネタ」

    『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説
    rundyh
    rundyh 2023/04/03
    つまんない映画内に目配せシーンがあってもやっぱりつまんない映画だよ
  • 娘にやり返されてる

    持病の治療の関係で欲が落ちているが薬を飲むためにもべないわけにはいかない。 娘が事を用意してくれたりするがどうにも気分が悪くてべれないことがあるが、べないと娘が烈火の如く怒る。 娘が中学生のとき、運動部でもあったので成長と体力のためにはしっかりべさせなければと思ってむりやりべさせていた。 というか、塾の前に軽くべさせて、帰ってきてからもべるかもと夕飯を残して用意しておく(別に娘は帰ったらまたべるとはいってない)。 帰ってくると娘も疲れてるので風呂に入って寝たいと言ったりすることのほうが多い。ただ夕飯を残して用意していた側としては残しといてやったのにという気持ちがむくむく出てきて「残しといてやったんだからべなさい」と無理やりべさせていた。不機嫌さを出しておけば怒られると思ってしぶしぶ娘が大盛りにしておいたご飯を口に詰め込んで残飯処理してくれてたような感じだった。残飯処

    娘にやり返されてる
    rundyh
    rundyh 2023/04/03
    娘側が書いてそう