2019年3月27日のブックマーク (2件)

  • 術後、初めて自転車に乗りました&3月25日の開花情報(靖国通り・千鳥ヶ淵・外濠公園) - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 乳房全摘手術から26日目(退院16日目)、先日術後初めてのヨガレッスンに行って自信がついたので、自転車に乗ってみました。 私は割と鈍なタイプなので、術後の腕(手術した側が思うように上がらない)とお腹をかばって転ぶのではないか、ヨロヨロするのではないかと不安でしたが、全く大丈夫でした。 大変なのは、上段に借りてるマンションの駐輪場へ自転車を出し入れする時だけでした。 最初は、近くのクリーニング屋さんまでのつもりでしたが、季節がよくて気持ちいいので、つい、自転車に乗って桜リサーチに行ってしまいました(笑)。 3月25日の走行ルート 靖国神社前 千鳥ヶ淵緑道 国立劇場前 皇居大手門 代官町通りから望む千鳥ヶ淵公園 靖国通りを市ヶ谷方面に向かって 外濠公園 飯田橋さくらテラス前から まとめ 3月25日の走行ルート © OpenStreetMap contributors

    術後、初めて自転車に乗りました&3月25日の開花情報(靖国通り・千鳥ヶ淵・外濠公園) - さくさくの日常
    runrunnikki
    runrunnikki 2019/03/27
    さくらきれいですね(*^^*)春は好きな季節です
  • パンくずリストの伝説 ~かなりエグかったグリム童話~ - わかるLog

    「パンくずリスト」って知っていますか? そう、Webサイトのヘッダー(タイトルやメイン画像のある上部のパーツ)の下ぐらいによくありますね。 「ホーム > サービス案内 > 商品」 のように、 「今いるページがどの位置なのか」「入り口(ホーム)からどこまで進んだところなのか」などを示すものです。 パンくずリストがあることで、サイトの閲覧者は今より上の階層に戻れたり、今いる階層の位置を知ることができます(WordPressのテーマには、ほとんど標準でついている機能です)。 つまり、サイトの中の「道しるべ」なのですね。 さて、この「パンくずリスト」。 ご存知の方もいると思いますが、名前の由来はグリム童話なのです。 「ヘンゼルとクレーテル」の話です。 貧しい家で暮らすヘンゼルとグレーテル、そして父と母の物語。 今考えると、このグリム童話、かなりエグいストーリーです。 物語を振り返ってみましょう(ど

    パンくずリストの伝説 ~かなりエグかったグリム童話~ - わかるLog
    runrunnikki
    runrunnikki 2019/03/27
    グリム童話って恐ろしいですよね…