2022年2月9日のブックマーク (2件)

  • 三大歌うときに混乱するアニソンのパート

    ・狼少年ケンの冒頭のパート ワーオ! ワーオ! ワーオ! ボバンババンボン ブンボバンバババ ボバンボバンボン ブンバボン ☆ポイント とくに2個目のブンボと最後のブンバが紛らわしい。 だが練習していると謎の中毒性がありやめどころがわからなくなる。 ・絶対運命黙示録の最後のパートのリピート部分 絶対運命黙示録 黙示録 もくし くしも しもく くもし もしく しくも ☆ポイント 「も」と「く」と「し」で並び替えている。 3×2×1で6通りある。 並び方のパターンを見抜けば効率的に 覚えられるかもしれない。 あと1つは?

    三大歌うときに混乱するアニソンのパート
    runtothehill32
    runtothehill32 2022/02/09
    地球、地球、地球をおそう悪魔の手!(マグネマン!)
  • 米津玄師の『POP SONG』が「ポップ」なら今までのポップなんだったんだ - kansou

    www.youtube.com タイアップとか書き下ろし曲のイメージって、依頼先の企業から「曲はこういうイメージでお願いします」「歌詞にこの単語は入れてください」「過去の◯◯みたいな曲調いけますか?」みたいな注文があると思ってたんですが、ソニーは米津玄師に何を言ったんですか? なによりも価値を見出さなきゃいけないはずのタイアップで 「全部くだらねぇ」 はヤバすぎるだろ。今ごろ全株主が泡吹いて倒れてる。 普通、ゲームのタイアップっつったら光側の、勇者側の曲作ると思うじゃないですか。もっとキラキラして希望に満ち溢れた曲だと思うじゃないですか。『POP SONG』は完全に思想が「魔王」 MVに映ってる米津玄師のビジュアルからして「ケフカの色違い」じゃないですか。完全に気まぐれで毒撒いて国一つ滅ぼすじゃないですか。このMVじゃ兵士がコントローラーもらってイエー!みたいな感じになってますけど「今日は

    米津玄師の『POP SONG』が「ポップ」なら今までのポップなんだったんだ - kansou
    runtothehill32
    runtothehill32 2022/02/09
    きもーい