タグ

2022年2月1日のブックマーク (1件)

  • こんなにも種類がある! 奥深い「信号機の世界」と、信号から見える地域性の話|KINTO

    公開日:2022.01.31 更新日:2022.07.07 こんなにも種類がある! 奥深い「信号機の世界」と、信号から見える地域性の話 普段何気なく目にしている信号機。円滑な交通を制御していく上で欠かせない一方、街を歩いていれば見ないことはない当たり前の存在ですが、信号機そのものに注目する方は、少ないのではないでしょうか。 私は、4歳の頃から信号機が大好きで、珍しい信号機を求めて北海道から全国各地を探索しては信号機を撮影して回っている、”信号機マニア”です。今まで撮影した信号機の写真の枚数は30万枚以上。そのうち5万枚を、小学校6年生の頃から運営しているホームページ「Let’s enjoy signal!!」に掲載しています。最近では「タモリ倶楽部」「マツコの知らない世界」などテレビ番組に11回、ラジオに7回出演し、信号機の魅力や楽しさについてプレゼンテーションを行っています。 信号機なん

    こんなにも種類がある! 奥深い「信号機の世界」と、信号から見える地域性の話|KINTO
    rurisizimi
    rurisizimi 2022/02/01
    あー実家の近くにあったわ。あれ今ほとんどないのか…“宮城県に現在も残存する、車両用の信号機と歩行者用の信号機が一体となった信号機です。”