2024年4月29日のブックマーク (2件)

  • 和のスペース♡カラフルに春満開 #ツツジ #アザレア #芝桜 - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 早くもGW突入っすね! ゆっくりのんびり過ごしている間に、春のお庭は目まぐるしく変容していきました☆ 3月下旬に最盛期を迎えた椿は、 4月に入るとボタボタボタってお花が落ちて、すっかり葉っぱだけになっちゃいました。 スイセン3兄弟は、1号&2号がフィナーレを迎えた3月末、3号が開花し始め、 一瞬だけ、3兄弟が夢の共演を果たしてくれました♡ 椿や、スイセン3兄弟の1号&2号が花期を終えましたが… それでも4月のお庭は寂しくならない! 次々と他のお花の最盛期がやってきて、 スイセン3兄弟と椿の独壇場だった3月末のお庭は(↑) こんなにカラフル&賑やかになりました!(↓4月10日撮影↓) ほんとは椿の手前で、こんなスイセンが咲いてたんですけどね、 モリモリに咲いたツツジとアザレアに、すっぽり隠れちゃってました (^▽^;) 昨年、定期的に薬を撒いていたからなのか、ツツジと

    和のスペース♡カラフルに春満開 #ツツジ #アザレア #芝桜 - ぷちリチュアルな日々
    ruto2488
    ruto2488 2024/04/29
    花を愛する方は妖精が見えたりするって聞きますが、麻夢さんはどうですか(笑)
  • とうとう『ごろごろ煮込みチキンカレー』を食べた松屋童貞おじさんの感想 - むらよし農園

    僕は松屋に行ったことがない。 35歳の松屋童貞なのである。 その存在は様々なメディアで知ってはいたが、いかんせん生活圏内にないので行くことはない。 県外に出ていくことはあるが、せっかくの県外での事に『松屋』を選ぶなんてことはありえないのである。 つまるところ、松屋童貞をこの歳までこじらせてしまったのは仕方のないことなのだ。 そんな僕にも松屋チャンスが訪れる。 昨年秋に高知に初めて松屋がオープンした。 オープン当初の混雑具合はそれはそれはすごかったようで、早朝すら並んでいたとの噂もある。 なので少し落ち着いてから行こうとのんびり構えてたら半年が経ってしまっていた。 ただでさえ『かつや』と『ココイチ』で忙しい僕にとって松屋に行く時間などないのだ。 そう思っていたのだが、先週ごろチキの愛称で知られる『ごろごろ煮込みチキンカレー』が復活したとのニュースが飛び込んできた。 松屋童貞の僕でさえその名

    とうとう『ごろごろ煮込みチキンカレー』を食べた松屋童貞おじさんの感想 - むらよし農園
    ruto2488
    ruto2488 2024/04/29
    こりゃ実においしそうですね!ワシも一発かましてきますよ!