タグ

2014年12月10日のブックマーク (3件)

  • Railsのproductionログから処理に時間がかかっている部分を探す - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、運用環境のRailsで動いているアプリのログからレスポンスタイムを確認する機会があって、production.logをもとに、時間がかかっている重い処理を抽出しました。ちなみにRailsのバージョンは2.1系です。 このエントリは、そのメモ書きです。どの処理が遅いのかを探し出すための最初の一歩ということで参考になれば。 Railsのログ Railsアプリをproductionモードで動かしていると、以下のようなログが各処理の最後で記録され、処理全体にかかった時間や、そのうちのレンダリング処理、DB処理の内訳なども確認できるようになっています。 Completed in 0.52340 (1 reqs/sec) | Rendering: 0.41524 (79%) | DB: 0.07341 (14%) | 200 OK [https://example.jp/hoge] 時間がかかっ

    Railsのproductionログから処理に時間がかかっている部分を探す - 元RX-7乗りの適当な日々
    rx7
    rx7 2014/12/10
  • アップル、横浜に研究開発拠点を置く必然

    選挙の演説で安倍晋三首相から思いがけない企業名が出てきた。アップルが最先端の研究開発を日で行う、と発言したのだ。菅義偉官房長官も、みなとみらい地区に2015年早々、設置されるとの発言をした。 アップルも、横浜への研究開発拠点の設置についてコメントしている。このニュースは、時事通信やロイターを通じて、米国のメディアにも一気に広がった。 アップルは莫大な手元のキャッシュを活用し、自社株買い、企業買収、そして研究開発への投資を進めている。今回日への設置が明らかになったが、世界中に研究開発拠点の設置を急いでいる最中だ。 例えば11月には、イギリス・ケンブリッジへの設置が報じられ、上海、イスラエルの2拠点に加わっている。また米国内でも、各州の誘致などで研究開発拠点の設置が進んでいる。 アップルは四半期ごとに、16億8000万ドル、およそ2000億円を研究開発に投じており、年間を通じて60億ドル、

    アップル、横浜に研究開発拠点を置く必然
    rx7
    rx7 2014/12/10
  • ImperialViolet - The POODLE bites again

    October's POODLE attack affected CBC-mode cipher suites in SSLv3 due to SSLv3's under-specification of the contents of the CBC padding bytes. Since SSLv3 didn't say what the padding bytes should be, implementations couldn't check them and that opened SSLv3 up to an oracle attack. We're done pretty well at killing off SSLv3 in response to that. Chrome 39 (released Nov 18th) removed fallback to SSLv