タグ

2021年3月15日のブックマーク (2件)

  • Error: Fetching /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core failed! - 元RX-7乗りの適当な日々

    メモ書き。 環境は、macOS 10.15.7、Homebrew 3.0.5。 $ brew update Error: Fetching /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core failed!上記のように update を走らせたら、こういったエラーが出た。 なぜフェッチできなかったのか、それを出力してくれないとわからない・・・。 $ brew doctorとりあえず困ったので doctor を実行した (何かヒントや修復されたような出力は無かった) 後、update を行うと、いつも通り、何事も無かったかのように実行できた。 はて、なんだったのだろう・・・。 何かわかれば追記します。 それでは!=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́

    Error: Fetching /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core failed! - 元RX-7乗りの適当な日々
    rx7
    rx7 2021/03/15
    memo.
  • 自走できるエンジニアとは

    ソフトウェアエンジニアリング界隈の言葉はとても曖昧な言葉に満ち溢れています。「自走」という言葉もそうです。でも、そういう曖昧な言葉の方が使い勝手が良いため、たとえば、ツイッターランドにはそういう曖昧な言葉がバズりまくったり、日々流れてきたりします。そうじゃなくても、「うちの職場のエンジニアには自走力が求められるんだよね」とか「転職するためには自走できる力が大切だ」みたいな言い方、度々聞いたり、むしろ話したりしていませんか? この記事では「自走できるエンジニア」について自分なりの考えをまとめてみたいと思います。もちろんこれはあまたある解釈の中でも、僕が解釈したものに過ぎません。そういう意味ではさらに「自走」という単語を持ち出して世に混乱を投げつけるだけかもしれません。僕のただのポジショントークかもしれません。 それでよければ、「自分は自走できているのだろうか?」「自分は、うまく部下や同僚を自

    自走できるエンジニアとは