タグ

2015年9月26日のブックマーク (3件)

  • 赤松健さんのマンガ図書館Zが、将来的に大変なことになると思う件 - 漫画の真ん中

    赤松健さん(以降赤松先輩*)の「マンガ図書館Z」が、ベールに包まれていた新仕様とビジネスモデルを公開しました。 そして要となる、海賊版だろうが自炊だろうが誰でも作品をアップロードできる斬新な仕組みを、赤松先輩自身がTwitterで実演するという、ネットに精通した氏らしいスタートを切られました。 もう、色々斬新過ぎて、どこを話すか難しいのですが、まずは主筋を、少々乱暴に私的要約すると、以下です。 ・まず、「日マンガ文化の正しい保存は、やはり日の作家主導で」という掛け声。これは、漫画業界のこれまでの体質や現状を考えると、関係者や業界の支持を集めるには王道を行く考え方です。外資に4年勤めてた私としては、外国資の怖さも含めて、理解出来るところです。 ・ご人がこの事業により大きな利益を得るどころか、どちらかといえば持ち出しでこの事業を行っているところも、日では支持されるところかと思います。

    赤松健さんのマンガ図書館Zが、将来的に大変なことになると思う件 - 漫画の真ん中
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rxh
    rxh 2015/09/26
    清々しいシラの切り具合。
  • クラブ文化みたいな人にサブカルチャーを浸食されるのが耐え切れない

    「オレおたく文化に理解があってナードでかっこいいだろ!」みたいなファッショニスタが増えたのはゼロ年代後半くらいだろうか。 渋谷のTRUMPROOMとかよくアニソンのイベントをやってるイメージだった。 それは単純にオタク文化ネイティヴの世代が大人になったからオタク文化を楽しむ人の層が広がったというだけなのかもしれないが、 オシャレな人たちがアニメに理解があるそぶりを見せることが何かすごく苦手だ。 そういう人がオタクに対してアニメという共通項を使って話そうとするときのオタクの尻尾のふり加減も苦手だ。 オタク文化・いわゆるサブカル・フェティッシュな文化がクラブイベントを行うという尻尾をふり方もある。 「オタク気持ち悪い」とハッキリ言う手合いよりもむしろバカにされているのではないかと思ってしまう。ファッションのアイテムの一つとしてアニメが扱われているように感じるのかもしれない。 それと、俺自信がも

    クラブ文化みたいな人にサブカルチャーを浸食されるのが耐え切れない
    rxh
    rxh 2015/09/26
    いやいやいや両者は非常に近い位置にある…増田はアニソンリミックスばっかりかかってるクラブイベントに是非一度行ってみて欲しい。クラブなりDJなりのイメージが偏ってないか?ウェイウェイしてる奴だけじゃないぞ