タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (2)

  • 「極右政治家」という噂の稲田朋美さんと対談してみました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新たに防衛大臣になった、安倍総理の後継と言われる稲田朋美議員。 インタビュー当時は政調会長だったので、子ども子育て政策を中心に幅広に問題意識をぶつけるために、対談を組んで頂きました。 (前編)駒崎弘樹が聞く駒崎弘樹が聞く(上)「2030年まで子どもの貧困半減の目標に向かって道筋はできる」 (後編)駒崎弘樹が聞く(下)女性も男性も働きやすい社会、格差是正・再分配、憲法改正 【意外な合意点の数々】 稲田大臣は、LGBT問題に対しては、「人権問題として周知理解を進めていくべきだ」とおっしゃり、子どもの貧困に関しては「「2030年まで子どもの貧困半減」というのは素晴らしい目標」と話され、ひとり親の養育費が2割しか払われていないことには「裁判所が財産を把握できるようにし、義務を果たさない人には罰則を科す。すべて大賛成」と答え、「女性が働きやすい社会は、男性も働きやすい社会」と主張します。 これだけ見

    「極右政治家」という噂の稲田朋美さんと対談してみました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rxh
    rxh 2016/08/11
    言ってるのが駒崎氏じゃなければいい話。子育て支援のためには消費税増税が必要とかほざいてたのは忘れてないからね。この人は中道左派ではない。風見鶏だ。
  • 安保法案が成立したら司法が違憲判決を出せるのか(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ●違憲審査権はどこまで通用するか多少気の早い話ですが、憲法審査会で憲法学者の参考人が全員「違憲だ」とした現在国会で審議中の安保法制案が可決成立した場合、改めて憲法に違反するかどうかを判断する方法はあるのかを考えてみます。 日は三権分立を取り入れており、その一角である司法府には違憲審査権があります。法律(立法府)や内閣(行政府)が決定したルールなどが憲法に違反していないかどうか判断する権限です。すべての裁判所に認められており、最終的な決定権(終審裁判所)は最高裁判所です。 安保法制案は安倍内閣が集団的自衛権の限定容認を打ち出した閣議決定に基づいています。政府(行政府)の決定である閣議決定に沿って内閣が法律案を作って国会に提出しました。可決成立すれば立法府も認めたことになります。 違憲審査権は立法行為だけではなく内閣の決定にも判断を出し得ます。問題は、裁判所は訴えがなければ裁きようがないとい

    安保法案が成立したら司法が違憲判決を出せるのか(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rxh
    rxh 2015/08/25
    違憲立法審査は内閣法制局を押さえてしまえば実効性がほとんど無くなるザル制度じゃね?という指摘。手続き論で三権分立のチェック機構を実質無効化できるってなんだよそれ。全権委任法かよ。
  • 1