タグ

2013年4月5日のブックマーク (3件)

  • 打ち切りになった『スタートレック:エンタープライズ』の新シーズンを、米動画配信サービスNetflixで作ってもらおう!という運動が立ち上げ - 海外ドラマNAVI

    打ち切りになった『スタートレック:エンタープライズ』の新シーズンを、米動画配信サービスNetflixで作ってもらおう!という運動が立ち上げ カークやスポックの時代から100年前の宇宙を舞台にしたスタートレック・シリーズ(以下、ST)――として期待を集めたが、視聴率不振のためシーズン4で打ち切られてしまった『スタートレック:エンタープライズ』。その新シーズンを、アメリカの動画配信/DVDレンタルサービスNetflix(ネットフリックス)で製作してもらおう、という運動が立ち上がっている。 運動の発起人は、ST作品の製作や視覚効果、デザインなどに深く関わってきたダグ・ドレクスラー。『エンタープライズ』の製作総指揮者を務めたブラノン・ブラガが次のように話したのを受けて、Facebookを中心に運動を起こすことにした。 "シリーズを復活させるためにファンができることは、Netflixで『エンタープラ

    打ち切りになった『スタートレック:エンタープライズ』の新シーズンを、米動画配信サービスNetflixで作ってもらおう!という運動が立ち上げ - 海外ドラマNAVI
    rxjun
    rxjun 2013/04/05
    ENTのシーズン5以降を作ってもらおうと言う運動が立ち上がってるらしい。
  • 市場も驚いた異次元緩和、黒田日銀の「バズーカ砲」炸裂

    [東京 4日 ロイター] 黒田日銀の「バズーカ砲」に市場も驚いた。長期国債やETFの買い入れ額は市場の予想上限さえ上回ったことで、ドル/円は2円以上円安に振れ、約200円安だった日経平均は272円高まで急反転。10年債利回りは史上最低水準を更新した。 4月4日、長期国債やETFの買い入れ額は市場の予想上限さえ上回ったことで、ドル/円は2円以上円安に振れ、約200円安だった日経平均は272円高まで急反転した。写真は3月、都内で撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai) 政策目標を金利からマネタリーベースの量に変更したことは、ボルカー元FRB(米連邦準備理事会)議長がとったインフレ退治政策以来の衝撃との声もある。 <ECBのLTROに匹敵> 黒田総裁就任からちょうど2週間。時間の乏しさや購入可能な資産は限られているとの見方から、今回の決定会合ではサプライズはないと高をくくっていた市場参

    市場も驚いた異次元緩和、黒田日銀の「バズーカ砲」炸裂
    rxjun
    rxjun 2013/04/05
    黒田総裁、市場も驚いた異次元の緩和。長期国債の買い入れ、マネタリーベースの増加など、為替も株も債券相場も派手に動いた。
  • 東芝が新電子書籍ストア リアル書店と連携、スマホ&専用端末に対応

    東芝は4月4日、スマートフォンと専用端末向けの電子書籍配信サービス「ブックプレイス クラウドイノベーション」をスタートした。音声読み上げに対応した電子書籍端末「ブックプレイス モノ」(4月16日発売)と、iPhoneiPadAndroid端末に対応したサービス。リアル書店と連携し、ユーザーを拡大していく。 コミックや文芸書などそろえ、今夏には約10万冊に到達する計画。コンテンツを購入・閲覧できるリーダーアプリ「BookPlace Reader」は、App Store/Google Playで無料でダウンロードできる。 専用端末「ブックプレイス モノ」は、6インチ(758×1024ピクセル表示)のモノクロタッチパネルを搭載したE Ink電子ペーパー端末。内蔵メモリに小説約2500冊分を収録でき、1回の充電で約8000ページ読める。幅110ミリ、高さ170ミリで、重さは180グラムに抑えた

    東芝が新電子書籍ストア リアル書店と連携、スマホ&専用端末に対応
    rxjun
    rxjun 2013/04/05
    東芝が自前で新電子書籍ストアと電子書籍端末を発表。従来の東芝製品で推していたBookplaceと新規に立ち上げる電子書籍ストアは全く連携しない。この期に及んでこんな意味の無い事する東芝に幻滅・・