タグ

2018年12月23日のブックマーク (2件)

  • 18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

    18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生:「市民投票賞」はセクハラ問題の財務省(1/2 ページ) ブラック企業大賞企画委員会が「ブラック企業大賞2018」を発表。大賞は、過労自殺が相次いで発生した三菱電機が受賞した。「特別賞」は日立製作所と日立プラントサービス、「市民投票賞」は財務省、「有給ちゃんと取らせま賞」はジャパンビバレッジ東京だった。 ブラック企業大賞企画委員会は12月23日、“今年1番のブラック企業”を決める「ブラック企業大賞2018」の受賞企業を発表した。労働環境の悪さなどが問題となった企業を毎年選出し、皮肉を込めて賞を送るというコンセプトの企画で、「大賞」は三菱電機が受賞した。 「特別賞」は日立製作所と日立プラントサービス、一般投票で決まる「市民投票賞」は財務省、新設された「有給ちゃんと取らせま賞」は、自動販売機運営会社のジャパ

    18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
    rxjun
    rxjun 2018/12/23
    まぁ、こう言うので取り上げられてブラック企業認定されるだけまだマシ。きっと、裏に見えないもっと酷い中小ブラック企業はあるんだろうなぁ。
  • 自分の思う常識が実は常識じゃ無かったとか

    最近、自動車で平気で煽り運転して死傷事故起こす人とか、Wi-Fiはただで使えると思ってる奴が多かったりとか、店頭で店員に絡む奴とか、当にレベルの低い酷い人たちが目に付くなあと思ったけど、もしかしたら世間にはそんな人の方が多くて、それがおかしいと思っている自分の方が異端なのか? 多分、「相手も自分と同じ人間である」という認識が根から欠如しているよね。 月並みだけど一度でも良いから、対人の接客業の仕事をやってみると良いと思う。 客というのが多様で当に信じられないほど自分勝手な人が居ると言う事が身に染みて分かる。と、同時に自分の行動を顧みて同じようなことはするまい、と体感できるはず。 と言うか自分がそうだった。 多分そう言う感覚が無い人は、コンビニの店員を自販機の機械かなんかと思ってるんだろうし、街を走る車はレースゲームの障害物だとでも思ってるのかもしれない。そこに自分と同じ人間がいると言

    自分の思う常識が実は常識じゃ無かったとか