タグ

2020年5月7日のブックマーク (2件)

  • クラフトワークはなぜ偉大なのか? 音楽史を塗り替えた「ロボット」の功績 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    クラフトワークの共同創設者、フローリアン・シュナイダーが2020年4月21日に73歳で亡くなった。ドイツが生んだテクノのパイオニアは、後世のポップミュージックにどんな影響をもたらしたのか? ele-king編集長の野田努が解説する。 ※この記事は『CROSSBEAT』2013年6月号に掲載されたものです。 ※2024年2月9日追記:クラフトワークがFUJI ROCK FESTIVAL'24に出演決定。詳細は記事末尾にて 「ロボット」という永遠のコンセプト そのときの衝撃は、30年以上経ったいまでも鮮明に覚えている。僕は中学生で、ラジオで初めてクラフトワークを聴いた。「Showroom Dummies」という曲だった。到底、この世界の音楽とは思えなかった。いままで聴いたことのない何かに感じた。その翌年、『The Man-Machine』が発売された。僕が最初に買ったクラフトワークのアルバムだ

    クラフトワークはなぜ偉大なのか? 音楽史を塗り替えた「ロボット」の功績 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    rxjun
    rxjun 2020/05/07
  • クラフトワークの共同創設者、フローリアン・シュナイダーが73歳で死去 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    左からラルフ・ヒュッター、フローリアン・シュナイダー(Photo by Franck/Kraftwerk/Getty Images) クラフトワークの共同創設者でキーボーディストのフローリアン・シュナイダーが73歳で亡くなった。 「クラフトワークの共同創設者で、エレクトロニック・ミュージックのパイオニアでもあるラルフ・ヒュッターが、何十年もの付き合いとなる友人であり仲間であったフローリアン・シュナイダーについて非常に悲しいニュースを送ってきました。フロリアン・シュナイダーは73歳の誕生日を迎えた数日後に癌の病気で亡くなりました」とバンドは声明を出している。 「1968年、ラルフ・ヒュッターとフローリアン・シュナイダーは芸術的、音楽的なコラボレーションを開始しました。1970年、彼らはデュッセルドルフにエレクトロニック・スタジオ『クリング・クラング』を設立し、マルチメディア・プロジェクト『ク

    クラフトワークの共同創設者、フローリアン・シュナイダーが73歳で死去 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    rxjun
    rxjun 2020/05/07
    クラフトワークのフローリアン・シュナイダー氏死去。ああ、また偉大なパイオニアが旅立った。R.I.P.