タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (2)

  • スパムをはじき続けているはてブ - 北の大地から送る物欲日記

    アフィリエイトは儲かんないってば:はてなブックマークは乗っ取られないの? - livedoor Blog(ブログ)」を読んで。 ブログランキングでの例を元に、はてなブックマークが同じような手口で情報商材系サイトに乗っ取られてしまうのでは?という記事。 記事中で、今後参入してくる情報商材系サイトが、とありますが、もうすでに何度もその手のサイトがはてなブックマークで自己ブックマークによる人気エントリ入りを試みてたりします。実際のところ、一時的にその手のサイトが注目のエントリや人気エントリ入りすることはありますが、運営側の処理やユーザー側の報告などで、そのほぼ全ては排除されています。 はてなブックマークは、日で最大手なソーシャルブックマークですが、ただユーザーが多いというだけではなく、使用ユーザー層のネットリテラシーがかなり高いのが特徴。スパムや情報商材系サイトと思わしきブックマークは、あっ

    スパムをはじき続けているはてブ - 北の大地から送る物欲日記
    ryo333
    ryo333 2008/07/07
  • ソーシャルブックマークのブクマ数と記事の質 - 北の大地から送る物欲日記

    「ねっとさまりー: 「まとめ」をはてブする奴は大手サイトの使いパシリ」を読んで。 ソーシャルブックマークの出力を見てると、「ブクマ数が多い=記事の質が高い」と感じがちですが、実際はそうではありません。 ブクマ数は、ある程度数が増えると、「注目のエントリー」や「人気のエントリー」に入って多くの人の目に触れることになり、見られる機会が増えてブックマークが増える可能性があります。「注目のエントリー」入りすると一回目の加速、「人気のエントリー」入りすると二回目の加速がかかるのは、実際に自分の記事がブックマークされるのを見てるとよく分かります。 このように、記事はまず見られてからブックマークされるので、アクセス数が多い記事ほど多くのブックマークがつきやすくなります。 そして、各ブックマーカーは自分の興味によって記事をブックマークするのですが、「質が高い良い記事だからブックマークしよう」以外にもいろん

    ソーシャルブックマークのブクマ数と記事の質 - 北の大地から送る物欲日記
  • 1