2012年5月13日のブックマーク (2件)

  • 仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子|【Tech総研】

    高校時代は離れていましたが、PCは私にとって空気みたいな存在でした。だから、大学に入学してすぐに入ったのが、PCサークル。これが、京大の過激な掲示板を作っていた、それこそギークみたいな人ばかりの場所で(笑)。女の子なんていませんから、驚かれて。ただ、小学校から父に連れられて秋葉原に出入りしていた私には、全然OKだったんですよね。 このころは、先輩がつながっていたシステム会社に入り浸っていました。IllustratorやCSSなどを使い始めましたが、プログラミングだけはどうしても挫折してできなかった。適性がないのかな、と思いました。 それでも、受験時代に知り合った帰国子女のコミュニティにCGIを使ってSNSを作って掲示板に組み込んだりして、友達に喜ばれたりしました。サイトを作ったり、デザインしたりするのは好きでしたね。いまから思えばショボイものでしたが、Yahoo!のお勧めサイトに載ったこと

    仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子|【Tech総研】
    ryoju
    ryoju 2012/05/13
    こういうところで「エンジニアは搾取される」って見るたびに思うんだけどこういう文脈での搾取っていったい何を指しているのかしら。
  • AmazonのB2Bについて思うところ - 急がば回れ、選ぶなら近道

    もの凄く個人的なまとめですので、その辺はご了承ください。 まずはこのサイト http://www.amazonsupply.com/ 試験的ではありますが、あのAmazonが業務用に手を出してきました、という内容です。まず、慌ててはいけませんが、そのまま普通にB2BでAmazonが圧勝かというと全然そんなわけはありません。仮に、日で同じような商売をAmazonが始めた場合にどうなるか、ということを自分的にちょっと思うところをまとめておきます。 まず日のB2B的な市場ですが、業務・業界ごとに割とそれぞれ縦割りで展開して成立しています。これはある意味、一種の効率的市場ができていると解釈すべきだと思います。その上、日の場合の市場規模は、非常に大きい。これは個人の家計よりも、法人の経済活動の方が、日経済に占める影響が非常に大きいことから考えても容易に分かります。こういった、B2B市場は日

    AmazonのB2Bについて思うところ - 急がば回れ、選ぶなら近道
    ryoju
    ryoju 2012/05/13
    このblog、こういう(文字通りに)価値のある記事を無造作にぽんと投げて本当によいのかと思いますね。体裁を整えてボリュームをもうちょい膨らませて、しかるべき売り方をしたら高いお金を取れるコンテンツでしょうに。