タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

犯罪と高齢者に関するryokanumaのブックマーク (1)

  • 孤独感・生活苦…高齢者の万引き20年連続増 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年1年間に万引きで摘発された65歳以上の高齢者は前年より343人多い2万7362人で、1991年から20年連続で増加したことが警察庁のまとめでわかった。 統計を取り始めた1986年以降でも最悪。 昨年の万引きの認知件数は前年より1517件減の14万8375件で、摘発人員も401人減の10万4827人となった。06年からの5年間で少年と成人はいずれも減少しているが、高齢者だけは2302人も増加している。 警視庁が先月公表した調査では、東京都内で摘発された高齢万引き犯119人のうち4割が「周囲に相談相手がいない」と回答した。また、生活苦を動機に料品を万引きする容疑者が目立つという。警察庁の担当者は、「高齢の万引き犯は摘発するだけでなく、孤独感の解消や就労支援が必要だ」と話している。

    ryokanuma
    ryokanuma 2011/01/27
    いつも思うんだが、犯罪件数は率で比較しろよと。件数だと母数の多寡で変わっちゃうだろ。後、高齢者に就労支援ってなんなんだw 働ける人(=体に問題ない、意欲がある)なら孤独感とかで万引きしないだろうし。
  • 1