タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Arufaに関するryokuboのブックマーク (6)

  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
  • 一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 季節は冬! 「クリスマス」や「大晦日」を目前に控え、いよいよ年末ですね。 年末年始には様々なイベントがあるため、家族と暮らしている方や、恋人がいる方はさぞワクワクしているのではないでしょうか。 …でも、ちょっと言わせて下さい。 一人暮らし、メチャクチャ寂しい そう、実家を離れて一人暮らしを始め、さらに恋人もいない僕にとって、この時期は己の孤独さをひたすらに再確認する『孤独の強化月間』でしかないのです。 …思い返してみると去年もこの時期は、ただただ壁紙をなでて「ザラザラする」とつぶやいていたり、『独寂 涙叫(どくじゃく るいきょう)』という名でチャットをしていたりと、悲しい思い出がたくさんありました。 さて、そんなこともあり年末に対してトラウマを抱えている僕ですが、 今回は、そんな悲しみを繰り返さないためにもこんなモノを購入してみました。 「レーザーライト」と「

    一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ
  • 部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、まずはこちらの僕の部屋を見て、何か気になるところはありませんでしょうか? ・・・あ、いや、すいません。 突然現れた見知らぬ男の部屋を見せつけられ、「気になるところはありませんか?」と露出狂も真っ青なことを言われても困ってしまいますよね。順序立てて説明させていただきます。 ・・・上の写真は一人暮らしをしている僕の部屋なのですが、僕は最近自分の部屋について気になっていることがあるのです。 その気になっていることというのは、 この部屋の暗さです。 そう、部屋が暗いんです。部屋に対する「光」が全く足りていないんですよね。 おかげで先日部屋に遊びに来た友人からは、開口一番で「ドラキュラの牢獄?」と言われる始末。何だそれ、見たことあんのかよ。 一応、何とか部屋を明るくしようと間接照明的な電球も買ってはいるのですが、電源をつけると・・・ なんか、夕暮れっぽ

    部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ
    ryokubo
    ryokubo 2015/06/25
    手元にブリーフしかなかった
  • 【検証】そば一人前は全長何メートルなのかを調べてみました - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 だんだんと気温が上がり春めいてきた今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 春と言えば「春眠暁を覚えず」という言葉があるくらい眠気を誘う季節なわけですが、僕はここ数日間ろくに眠れておりません。 というのも、実は僕には前々から『とある疑問』がずっと頭をよぎっておりまして、寝る前にそれを思い出してしまうと、どうしても気になって夜も眠れなくなってしまっているのです。(昼は寝てます) さて、そんな僕を悩ます『とある疑問』というがこちら・・・ 「そば一人前は全長何メートルなのか?」 ・・・これです。 なんだそんなこと、と思う方もいるでしょう。しかし気になってしまったのだから仕方がありません。 我々が日常的に思いつく疑問というのは、大抵これまでの人生経験からある程度の推測ができますが、 『人間1人を満足させられるだけの量のそばは、何メートルなのか』という疑問について

    【検証】そば一人前は全長何メートルなのかを調べてみました - ARuFaの日記
  • 【動画あり】色々な動きから『ケツ』や『乳首』だけを抽出してみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 我々の暮らしているこの世界では、色々な発明品が毎日のように開発されています。 それは画期的な医薬品だったり、革命的に便利な道具だったりと様々ですが、 今回、僕はこんな物を発明しました。 『ケツ抽出装置』です。 ケツの形に合わせて切ったダンボールに緑色の布を貼りつけただけなのですが、これが凄いんです。 「何なんだお前」と感じている方がほとんどだと思いますので、ちょっと説明致しますと、 こちらの装置、なんと写真からケツだけを抽出できる装置なのです。 恐らく、説明すればするほど混乱を招くだけと思うので、早速使い方をご紹介いたします。 ケツ抽出装置の使い方 『ケツ抽出装置』の使い方はとっても簡単! まず、このケツ抽出装置を自分のケツに装着し、「自分のケツの写真」を撮影します。 こんな感じです。 次に、カメラを動かさずに、ケツが映りこんでいない「背景のみの写真」を撮影し

    【動画あり】色々な動きから『ケツ』や『乳首』だけを抽出してみた | オモコロ
  • タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 現在昼の12時。突然ですが僕は今、死ぬほどお腹がペコペコです。 ここで僕が強調しておきたいのは、これは単なる腹ペコ状態ではなく、死ぬほどの腹ペコ状態ということ。 どちらかと言えば、もはや腹ペコというよりも『腹ヘコ』いう感じです。半濁点を発音するカロリーすら惜しく感じます。 こんな空腹時には、白目を剥くまで昼にがっついてお腹を満たしたいところですが、あいにく我が家にはべ物がありません。 さらに、「ならば外はどうだ?」と財布を開くも、財布の中には外をするほどのお金はありませんでした。 べ物も無く、お金も無い。こんな絶体絶命の状況下の中、僕は助けを求めるようにパソコンを起動させました。 果たして、どうすればお金をかけずに昼べることができるのか。それを知るべく僕はインターネットで情報を集めます。 もしも無料で昼べられる場所があれば非常に助かります

    タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記
  • 1