タグ

2013年2月17日のブックマーク (3件)

  • 【バリ5詐欺】SoftBankはアンテナ表示本数水増しか…電波が弱い場所でも「バリ5」となることが明らかに : 暇人\(^o^)/速報

    【バリ5詐欺】SoftBankはアンテナ表示数水増しか…電波が弱い場所でも「バリ5」となることが明らかに Tweet 1: バリニーズ(埼玉県):2013/02/17(日) 08:13:50.24 ID:jSsGVcbn0 携帯電話の電波状態が非常に良いことをアンテナ表示数を元に「バリ3」と言っていたのも今は昔、Androidスマートフォンでは「バリ4」、iPhoneでは「バリ5」と表示されるわけですが、 なんとほぼ同じ電波強度であるにもかかわらず、携帯電話会社によって「バリ5」「1のみ」と表示が変わることが明らかになりました。 とりわけソフトバンクは実際の電波状況との乖離が激しく、アンテナ表示数を電波状況の目安と考えているユーザーにとっては、気になる事態となっています。 発端となったのはこのツイート。au版iPhoneならアンテナ表示が1となる電波強度-105dBの環境下につい

    【バリ5詐欺】SoftBankはアンテナ表示本数水増しか…電波が弱い場所でも「バリ5」となることが明らかに : 暇人\(^o^)/速報
    ryokujya
    ryokujya 2013/02/17
    通信を始めると途端にアンテナくん達がどっか行っちゃうんだな
  • 「テトリス効果」を使ってポジティブシンキング | ライフハッカー・ジャパン

    「朝起きてもやる気がでない」日が続く時はありませんか? 目覚まし時計に起こされたのにスヌーズボタンを押し、気づかないうちにまた押してしまう感じ。そういう無気力感は、生産性や創造性、決断力をむしばみます。けれども、スランプから抜け出せない時があるのも事実です。 残念なことに、否定性は、肯定性よりも強い影響力を持っています。実際、仕事でうまくいかない時に「やる気」が受ける否定的影響は、肯定的影響より3倍も強いのです。1日のできごとに関しても、良いことよりも悪いことのほうが記憶に残りやすいのです。 では、私たちの脳はなぜ否定的な方向に強く働くのでしょうか? 理由はとても簡単。脳は実際に、ネガティブな経験により強く注意を払うようにできているからです。それは自己防衛のための特性です。人類は、狩猟採集生活をしていたころから、自分のまわりに脅威となるものがないかを確認しながら生きてきました。しかし、そう

    「テトリス効果」を使ってポジティブシンキング | ライフハッカー・ジャパン
    ryokujya
    ryokujya 2013/02/17
    テトリスはないけどぷよが降ってくる夢は見た
  • キャパの「崩れ落ちる兵士」  "NHKのヤラセ"か - ザウルスの法則

    真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。 しかし、受け容れられない者には不快である。 ザウルスの法則 キャパの「崩れ落ちる兵士」 NHKの明らかな思考操作 洗濯機と並ぶ怠惰な国民の必需品は“洗脳機”、つまりテレビであるとわたしは思っている。先日家内が見ていたNHKドキュメンタリー「沢木耕太郎 推理ドキュメント 運命の一枚 ~"戦場"写真 最大の謎に挑む~」をパソコンの仕事をしながら、ちらちらとつい最後まで観てしまった。 話は、キャパのあまりにも有名なあのスペイン内戦で撮ったという「崩れ落ちる兵士」の真実を求めて沢木耕太郎という作家がスペインの現地に足を運び、ついにその真実をつかむという内容である。NHKの解説によると、「ネガは勿論、オリジナルプリントもキャプションも失われており、キャパ自身も詳細について確かなことは何も語らず、いったい誰が、いつ、どこで撃たれたのか全く不明なのだ。キャパに

    キャパの「崩れ落ちる兵士」  "NHKのヤラセ"か - ザウルスの法則
    ryokujya
    ryokujya 2013/02/17
    ドキュメンタリー風をドキュメンタリー風に描くという挑戦