Linuxでディレクトリ(フォルダ)内にあるファイルの数がどのくらいあるのかを調べたい場合があります。 ディレクトリ内にあるファイルの数が少なければ「ls」コマンドで済むかもしれませんが、 大量にある場合は「ls」コマンドではファイル数を調べるのは大変です。 「find」コマンドと「wc」コマンドを使用すれば、大量にファイルがある場合でも 簡単にファイル数を取得することが可能です。 下記にLinuxでディレクトリ内にあるファイル数をカウントして表示する方法をメモします。 ■ ディレクトリ内にあるファイル数を表示 ファイル数を調べたいディレクトリを指定して、下記のように記述します。 パイプを使用して「wc -l」を指定します。 find /var/www/html/ -type f | wc -l 実行すると指定したディレクトリ内のファイル数を出力します。 サブディレクトリ内のファイル数もカ