タグ

2010年1月8日のブックマーク (2件)

  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 2008-11-29

    電気ケトルと浄水器買っちゃいました>< どっちも前々から欲しかったというか、浄水器に至っては二年前から買おうとしてたんだけどどれを買うべきか調べるのが面倒で先送りにしていた次第 電気ケトル T-fal 電気ケトル ニューヴィテス プラス ステンレス 1L BI7035JP 電気ケトルすごい 緑茶一杯飲む量を沸かすのに50秒かかるんだけど、電気ケトルに水を入れてスイッチを入れて、お茶の用意をしてる間に気付くとお湯が沸いている なんで今まで買わなかったんだろうか 浄水器 三菱レイヨン 浄水器 ゼロ ニ クリンスイ 【鉛・トリハロメタン・農薬・カビ臭除去】 CSPX-WT 浄水器もすごい 東レのトレビーノと三菱レイヨンのクリンスイと迷って結局これにしたけど、やっぱり味は違うね 期待してた「すごい!ぜんぜんちがうよ!」とまではいかなくて少し残念だけど、匂いの差は明らかだし、味もかなり違う 少なくと

    2008-11-29