タグ

2016年4月12日のブックマーク (4件)

  • 『サガ』シリーズで一番人気がある作品はこれ! 人気ランキングTOP10を発表

    『サガ』シリーズの25周年を記念して実施した、電撃オンラインによる人気投票企画。3回にわたってお送りしてきた結果発表もいよいよラストです! 最後は、シリーズ全作品(※)からファンの皆さんが選んだ“好きな『サガ』”の順位を発表していきたいと思います。 あくまでも投票した人たちの“一番好きなタイトル”を集計したものなので、順位が低いからおもしろくないということでも、人気がないということでもありません。そこは、ご了承ください。では、さっそく10位から見ていきましょう。 ※募集期間の関係上『インペリアル サガ』以降の作品は対象外となります。 『ロマサガ』世代のファンが多い? 気になる人気ランキングを発表 ■10位:『時空の覇者 Sa・Ga3[完結編]』 ピョウーン(ジャンプする音)。まずは、GB3部作のラストを飾った『時空の覇者 Sa・Ga3[完結編]』が10位にランクインしました。 河津さんが手

    『サガ』シリーズで一番人気がある作品はこれ! 人気ランキングTOP10を発表
    ryonext
    ryonext 2016/04/12
    ロマサガ3やってないんだよなあ
  • あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita

    はじめに 最近、フロントエンドのライブラリ乱立問題について盛り上がってました。 自分はnobkzさんの以下の文に全てがまとまっていると思います。 僕の最初の違和感は、「技術的な流行り」に乗ることに何の価値があるのだろうか?ということである。もちろん、最新のツールやフレームワークはより何かが良くなってるかもしれない。しかし、 それをあなたのプロジェクトで採用するには何の価値があるだろうか? 「最近のフロントエンドへの違和感 - nobkzのブログ」より 裏を返せば、新しいライブラリの内容、特に「どのような問題を解決するためにこのライブラリが生まれたのか」という思想を把握しておくことは重要だと言えます。 つまりは、 "How?(ライブラリの使い方)" よりも "Why?(なぜそのライブラリが必要なのか)" を学んでおこう ということです。この記事では どのような既存の問題・要求を どう解決して

    あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita
    ryonext
    ryonext 2016/04/12
    わかりやすい
  • 小児性愛者を「合法的に手助け」する人形に問題は? 海外から批判(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    小さな子供に対して性欲を抱く小児性愛者のための人形を作る工場が、東京都八王子市にある。少女に似せた身長や外見を持つ人形は、1体約70万円。この人形海外に輸出され、大きな議論を呼んでいる。BuzzFeed Newsは代表者に話を聞いた。【BuzzFeed Japan / 山光瑛美】 小児性愛者のための人形を販売することは、是か否か。世界的な議論を巻き起こすきっかけとなったのが、2016年1月の米誌The Atlanticのインタビュー記事だ。 この記事の中で、工場「TROTTLA」の代表、高木伸氏は小児性愛者の「欲望を、合法的に、そして倫理的に表現できるように手助けしている」と述べている(The Atlanticの記事では、高木氏が自身が小児性愛者だと告白したかのような表現がなされている。しかし、高木氏は「ここは誤訳で、自分は小児性愛者ではない」とBuzzFeed Newsの取材に答えた)

    小児性愛者を「合法的に手助け」する人形に問題は? 海外から批判(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ryonext
    ryonext 2016/04/12
    海外、「性的マイノリティを差別してはいけない(※ただしロリコンは除く)」ってスタンスなのかな
  • 【漫画】桃太郎を現代のマンガっぽく描いてみた | オモコロ

    こんにちは、ライターのギャラクシーです。 突然ですけど、「桃太郎」っていう昔話があるじゃないですか。誰しも子供の頃に絵で読んだことがあるでしょう。 子供ながらに「表現ふっる~……」と思いませんでした? それもそのはず。「桃太郎」のお話が発生したのは室町時代らしく、つまりは600年ほど前の表現なんです。 というわけで今回は、現代のマンガ技術を「桃太郎」に適用してみました。 では、新しい「桃太郎」、はじまり、はじまり~ 昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがすんでいました。 ある日、おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川で洗濯をしていました。 すると川上から大きな桃が、 と流れてきました。 おばあさんはその桃を持ちかえり、おじいさんが桃を割ってみることにしました。 「ぬたぁ~ん」 すると、 中から玉のような赤ん坊が出てきました。 二人はその子を 桃太郎 と名付け、大事に育てました。

    【漫画】桃太郎を現代のマンガっぽく描いてみた | オモコロ
    ryonext
    ryonext 2016/04/12