タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

zabbixに関するryonknのブックマーク (3)

  • Zabbixでエラーログ監視。「特定文字列が1時間に5回以上出たらメール通知」する。 - Qiita

    概要 Zabbixでエラーログを監視したいという要件はよくありますが、今回はちょっとトリッキーな設定をしてみます。 やりたいことは以下。 ログに「WARNING」という文字列が1時間に5回以上出たらメール通知 障害期間中は1分ごとに繰り返し通知をする 障害発生後、10分間エラーが出なかったら復旧と判断する では設定をしてみます。 前提条件 Zabbixはインストール済みのものとします。 また、UI英語ではなく日語の画面を使って説明していきます。 バージョン:Zabbix 2.4 Zabbixサーバ:Ubuntu14.04.2(ローカルVM) 設定 ホストの設定 今回はお試しなので監視対象は「Zabbix server(自分自身)」にします。 「設定」->「ホスト」でホスト一覧を表示します。 「Zabbix server」はZabbixインストール時にデフォルトで入っているので、「ステー

    Zabbixでエラーログ監視。「特定文字列が1時間に5回以上出たらメール通知」する。 - Qiita
  • Zabbix 4.4で追加されたWebhookでSlackに通知する設定メモ

    Zabbix 4.4 ではメディアタイプ(障害などを通知する方法)に Webhook が追加されました。これまでは、Slack などのチャットサービスに障害通知を送信する場合は、外部スクリプトを作成する必要がありましたが、この Webhook を使えば、Zabbix の管理画面だけで外部サービスに通知するための JavaScriptコードの入力や編集がすることができます。そこで今回は、Zabbix 4.4 で追加された Webhook で Slack に通知を送信する設定手順をまとめてみました。

    Zabbix 4.4で追加されたWebhookでSlackに通知する設定メモ
  • Zabbix Sender によるバッチ処理結果の監視 | Tricorn Tech Labs

    以下、それぞれの比較についての説明です。 1. 監視ホスト名の任意設定 ZabSender の場合、バッチ処理実行ホストから情報を送った場合であっても、その情報を登録する先の監視ホスト名を別のもの (例えば日次バックアップなどであればバックアップ対象のホスト名) にすることが可能です。上図の例で言えば zabbix_sender コマンドを実行するのが bk というサーバであっても、バッチ処理成否を登録する監視ホストを web や mail に指定可能 ということですね(下図)。 一方 Zabbix Agent を用いる UserParam 1,2 の場合は監視ホスト名はバッチ処理実行ホストに固定されるため、アイテムやトリガーに個別に対象ホスト名を付与するなどの工夫が必要となります(下図)。 アイテム名を共通化できた方がテンプレート化も容易であり、管理上は ZabSender の方が便利と

    Zabbix Sender によるバッチ処理結果の監視 | Tricorn Tech Labs
    ryonkn
    ryonkn 2020/04/28
    バッチ処理監視
  • 1