タグ

ajaxに関するryopekoのブックマーク (3)

  • フルAjaxで動くRailsアプリを作ってみたよ。 | Ginpen.com

    scaffoldを使うとCRUDが揃った「土台」を一発で作れるわけですが、それをアレコレして全ての操作をAjax化してみたので、手順をまとめました。 記事を読むのがだりぃって方はソースコードをGitHubで公開してるので、そちらをご覧ください。 RubyRailsもあんまり触った事がないので、識者によるツッコミ歓迎します。 (`・ω・´) 概要 やること indexの画面だけでCRUD、つまり新規作成 (Create)、表示 (Read)、編集 (Update)、削除 (Delete)を行えるよう、scaffoldで作成したファイルをいじります。 結論 form_for()にremote: trueを与えるだけで、とりあえずAjax化します。あとはサーバー側のレスポンスの内容を整えて、クライアント側で適切に処理してやればOKです。 作業 下準備(scaffoldとか) indexに編集フ

    ryopeko
    ryopeko 2012/01/12
    参考におれのブログが!!ありがとうございます!
  • pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    pjaxの前にpushStateとは AjaxとjQueryの説明は不要として、pushStateとはなんぞや。 pushStateを使ってブラウザの履歴に対する操作をし、HTMLの一部のみを書き換える動作でもブラウザの戻る/進む機能を実現できる方法のひとつ。Ajaxなページを再現し、かつURLを見慣れた方法で自然にpermalinkを表現できる。 有名なところではGitHubで使われてるアレ。 hash fragment (/#!/) ブラウザの履歴を機能させるため、URL の fragment (#) を使ってAjaxなページを実現する方法。一時期もてはやされた感があるが、さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 など合理的な反論があり、これから導入するのはためらわれるところ。 有名なところではTwitterで使われているあの厄介者。 pjaxとは pjax

    pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
  • jQueryで link_to_remoteを使う - satake7’s memo

    特に強い動機があったわけじゃないんですが、Extended-Bort をベースにした Railsで開発を始めてしまったので、必然的に prototype.js じゃなくて jQuery.jsに移行することになりました。 で、prototype.js環境のものをポツポツと移行していったんですが、link_to_remoteで詰まってしまったので、その対処法をメモしておきます。 jRails jQueryで Ajax関係(link_to_remoteなど)を扱うためには、http://ennerchi.com/projects/jrailsが必要です。 Extended-Bort には http://ennerchi.com/projects/jrails が含まれていないので、まずこれを RAILS_ROOTにインストールします。 ruby script/plugin install htt

    jQueryで link_to_remoteを使う - satake7’s memo
  • 1