タグ

言語に関するryosuke134のブックマーク (3)

  • 言語学者・金田一秀穂が今「若者言葉」より気になっているもの | AERA dot. (アエラドット)

    言語学者 金田一秀穂(きんだいち・ひでほ) 1953年、東京都生まれ。83年、東京外国語大学大学院博士課程修了。日語学専攻。中国大連外語学院、コロンビア大学などで日語を教える。ハーバード大学客員研究員を経て、現在、杏林大学外国語学部教授。専門は日教育、言語行動論、意味論。近著に『このい「言い回し」で10倍差をつける』(小学館新書)。8月8日、『金田一家、日語百年のひみつ』(朝日新書)が発売予定(撮影/写真部・工藤隆太郎)この記事の写真をすべて見る 金田一秀穂さん(左)と林真理子さん(撮影/写真部・工藤隆太郎) 言語学者の金田一秀穂氏が、作家の林真理子氏と対談した。 *  *  * 金田一:僕、あんまり腹が立たないほうなんですが、昔すごく腹が立った発言があって。柳沢(伯夫)さんという厚生労働大臣をやってた人がいたでしょう。「女性は子どもを産む機械だ」と言った人です。 林:はい。 金

    言語学者・金田一秀穂が今「若者言葉」より気になっているもの | AERA dot. (アエラドット)
    ryosuke134
    ryosuke134 2014/07/28
    ここにグッと来た。【言葉というものの価値を、政治家がバカにするなよ、と思ったんです。】
  • 女性は遺伝子のせいで男性よりも多く話す 正確にいうと、1日1万3000単語も多い。 – MAASH

    Facebook http://www.facebook.com/maashjapan ツイート http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2281891/Women-really-talk-men-13-000-words-day-precise.html 女性はFOXP2というタンパク質を男性よりも多く持っていると研究者が発表した。 一日に話す平均単語数は2万。これは男性よりも1万3000多い。 米国の研究者によると、「言語タンパク質 language protein」とも言われるFOXP2遺伝子は、会話に関連している脳のたんぱく質だという。 メリーランド大学では3歳から5歳の子どもを対象に、10人の男児、女児からサンプルをとった。 すると、男児よりも女児のFOXP2タンパク質は30パーセントも多かった。 研究者のマーガレット・マッカ

    ryosuke134
    ryosuke134 2013/02/21
    ふーん。これでいうと、女性は喋らないことがストレスになるって言えちゃうんだ。
  • 汝ペーハーと読むなかれ | Chem-Station (ケムステ)

    以下の文を声に出して読んでみてください 「中性の水のpHは7である。」 恐らく日国民の半数は “ちゅうせいのみずのぴーえっち(ぴーえいち)はななである” と読み、残りの半数は “ちゅうせいのみずのぺーはーはななである” と読むのではないでしょうか。 では、自動車のBMWはいかがですか?さすがに”べーんべー“と読む人はいなくなったのではないでしょうか。驚くなかれ筆者が幼少のころはそのように読むのが一般的だったのです。 そうです。これらはアルファベットのドイツ語読み風日語なのです。 ぺーはーというのも昔の方はそのように読む習慣があった名残ですが、現在ではピーエッチ、ピーエイチと読むことが定められていますので、ペーハーと読む人が周りにいたらその人はドイツかぶれだと思ってください。筆者が学生の時、隣のラボで水酸化ナトリウムのことをえぬえーおーはーと呼んでいて失笑してしまったのはいい思い出です(

    ryosuke134
    ryosuke134 2013/02/08
    面白い。 ドイツの科学力は世界一ぃぃぃぃぃ!!! が、その理由だった…か。
  • 1