タグ

2012年1月20日のブックマーク (3件)

  • 日常をスポーツに、iPhone連携リストバンド「NIKE+ FuelBand」

    ryozo18
    ryozo18 2012/01/20
    いいかも
  • 瀕死のコダックと飛躍する富士フイルム

    (英エコノミスト誌 2012年1月14日号) コダックは瀕死の状態にあるが、同社の旧敵、富士フイルムは力強く成長している。なぜか? レーニンは「資家は自分の首をくくるロープを売る」と嘲笑ったと言われる。この引用は偽物かもしれないが、そこには一抹の真実が含まれている。資家はしばしば、自らの事業を破壊する技術を発明するのだ。 イーストマン・コダックは、まさに絵に描いたような好例だ。同社は1975年に、他社に先んじてデジタルカメラを開発した。デジタルカメラの技術と、それに続くカメラにもなるスマートフォンの開発は、コダックの従来のフィルムおよびカメラ生産事業を打ちのめし、瀕死の状態に追いやった。 名門コダックの最期? 振り返ってみると不思議だが、コダックは当時のグーグルだった。1880年に設立されたコダックは、先駆的な技術と革新的なマーケティングで知られていた。「あなたはボタンを押すだけ、あと

  • 連続殺人犯の殺人間隔における数学 | スラド サイエンス

    ストーリー by reo 2012年01月20日 10時30分 強いられているんだ!(べき乗に) 部門より 1978 年頃から 1992 年までの間に 52 人もの女性や子供を殺害した連続殺人犯アンドレイ・チカチーロの殺人サイクルを数学的に導き出した研究者らがいるそうだ (Forbes の記事、家 /. 記事より) 。 彼の殺人サイクルは途中に全く殺人を犯さない期間が存在したり、短期間に複数人を殺害する時期があったりと不規則であるとされていた。しかし米カリフォルニア大学ロサンゼルス校の Mikhail Simkin および Vwani Roychowdhury の二人はチカチーロが殺人を犯す間隔には、べき指数 1.4 という法則性があることを突き止めたとのこと。 彼らの仮説は「連続殺人犯は、てんかん発作のように脳内の多数のニューロンが同時に興奮することによる精神病的作用によって殺人に駆り

    ryozo18
    ryozo18 2012/01/20
    「数学で犯罪を解決する」を地で行く記事