タグ

プラグインに関するryu_blackndのブックマーク (22)

  • WPのOGP実装はこれで決まり? 「WP-OGP Customized」がイイね!

    以前にWordPressOGPを実装させるプラグイン「WP-OGP」について書いたことがありますが、このプラグインはスペルミスがあったりするなど、ちぃっとばかり不完全な仕上がりのままアップデートされることもなく放置されている状態。 で、そんな「WP-OGP」をベースに改良を加えられたプラグイン「WP-OGP Customized」があったので、そちらを導入することにしました。 「WP-OGP Customized」は「WP-OGP」の困ったちゃんなところを修正してくれている上に、さらに機能的にもパワーアップさせてあるプラグインです。 ベースとなっている「WP-OGP」だと、設定で入力できるのは[fb:admins]と[fb:app_id]の2項目のみだったんですが、「WP-OGP Customized」では、それに加えて以下のことができるようになっています。 [og:descriptio

    WPのOGP実装はこれで決まり? 「WP-OGP Customized」がイイね!
  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2012年5・6月

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 Champagne エレメントをランダムな順番でアニメーションで表示します。 Real Shadow カーソルを光源としたリアルな影

    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2012/06/26
    これはいいまとめ
  • L-SMASH Works r225 へ更新。index生成機能等を追加

    MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inのglファイルやffmpegsourceのインデックスファイル的なストリーム情報を拡張子 index ファイルとして生成する機能が L-SMASH Worksに追加されました。これにより、一度読み込んだストリームはindexファイルに保存され、2度目以降の読み込みは解析待ち時間が発生せず高速にアクセスできます。 Libav-SMASH File Reader setting に「Libav video index」と「Libav audio index」の項目が追加され、チェックを入れたindex値に対応するストリームを読み込むのが基動作ですが、最初は両方ともチェックを入れずファイルを読み込み、indexファイルを生成しましょう。なぜなら、indexファイルが生成される前にビデオ/オーディオストリームのindex値はわからないためです(

    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2012/06/26
    もはや不可欠な入力プラグインとなったL-SMASH Worksだが、新機能であるindex生成は個人的に邪魔でしかなかったりする。
  • [JS]スマートフォンのタッチイベントを取得する各スクリプトのまとめ(仕様比較)

    タッチイベントを取得する各スクリプトの対応イベント、スタンドアローンなのかjQueryが必要なのか、ファイルの容量など、仕様の比較をまじえて紹介します。 QUOjs イベント タッチ、タップ、ダブルタップ、ホールド、フィンガー、スワイプ、スワイプアップ、スワイプライト、スワイプダウン、スワイプレフト、ドラッグ 補足 jQueryとのコンフリクトを避けるため、「$$」を使用。 対応予定(2フィンガータップ、ロウテイト、ピンチアウト、ピンチ) 仕様 スタンドアローン ファイルサイズ Minified: 13KB Hammer.js イベント タップ、ダブルタップ、ホールド、ドラッグ、ピンチ 補足 タッチジェスチャだけにフォーカスしたスクリプト。 仕様 スタンドアローン jQueryのプラグインも有り ファイルサイズ Minified: 2KB [ad#ad-2] jGestures イベント

  • x264guiEx 1.44

    2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 ・設定項目にサブスレッド数(--lookahead-threads)の追加。 ・プリセットの追加/見直し - youtube用プリセットの追加 - ニコ動用プリセットのLevel指定を"3.1"から"自動"に (高解像度出力に配慮) - ニコ動用プリセットの--me esaだったものはumhに (umhで十分かな…と) - アニメ(高画質)のプリセットのcrfを22->20に (高画質ならやっぱ20ぐらいかな…) ・x262実験用改造 ※要iniファイル更新 ダウンロード>> x264guiExの導入> x262はx264でMPEG-2を出力可能にする拡張で、現在highly experimentalで注意が必要。 で、このx262で遊んでみたよ、

    x264guiEx 1.44
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2012/06/09
    更新きてました。サブスレッド数設定の追加と、プリセットの見直しだそうです。
  • Google ChromeでiPhoneとかのtouch系イベントをエミュレートできるようになってた。これは便利。 | Ginpen.com

    右上User Agentのところね。Emulate touch eventsにチェックを入れると、マウスのクリックやドラッグ&ドロップでtouchstart, touchmove, touchendが発火するようになる。 開発時にいちいち実機やXcodeのエミュレーターを用意しなくても動作確認できるようになるのはとても便利。さすがにマルチタッチはできないけど、とりあえずエラーが出てないとかそういう確認ならできる。 ついでに隣の項目のOverrride User AgentでiPhoneiPadを選ぶとなお良さそう。(ちなみにIEとかも指定できます。もちろんエミュレートはないけどね。) 画面サイズは、それを指定値に変更できるプラグインがあるから、探してみてください。 Settingsの項目は、なんか気がついたら(Chromeが更新されてて)変わってるから、ときどき覗いてみるといいんじゃない

    Google ChromeでiPhoneとかのtouch系イベントをエミュレートできるようになってた。これは便利。 | Ginpen.com
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2012/05/29
    これいいやん。またFirefoxから乗り換えろというのか…。 い、いや まだだ。まだ終わらんよ!
  • WordPressブログの作成時に必ず導入しているプラグイン10選

    ソーシャル対策とSEO対策をしっかりと施すことで、アクセス数は確実に上がる。そうした観点から、以下の5つのプラグインは必須だと言える。 1.WP Social Bookmarking Lightブログに、「いいね」や「ツイート」などのソーシャルボタンを表示させるプラグインは多数あり、デザインや機能はどれも一長一短だ。その中で、総合的に考えて一番良いものが、このWP Social Bookmarking Lightだ。 これを導入すると、下図のように各種ソーシャルシェアボタンを、ブログ記事やページ上に表示させることができる。 WP Social Bookmarking Lightが良い理由は、日人が開発したプラグインであるため、日のインターネット事情にうまくマッチしているからだ。外国人の開発したプラグインでは、「はてなブックマーク」などの日のサービスに対応していない。 従って、現状では

    WordPressブログの作成時に必ず導入しているプラグイン10選
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2012/05/18
    ソーシャル系等の外部jsファイルは、まとめてminifyし、自鯖に置いてNginxのキャッシュ対象にするのがいいかと。アップデートへの対応めんどいけど。
  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2012年2・3月

    Camera 表示サイズに合わせて最適なレイアウトを提供するResponsive Design対応のスライドショー。

  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2012年1月

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 jQuery Transit CSS3アニメーションをjQueryで簡単にコントロール。 cssAnimate CSS3とjQuer

  • x264guiEx 1.24

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 些細なtypoですが、--output-csp rgbで出力する際、 "auo [info]: Sorintg RGB, using SSE2"というメッセージが出ます。 Sortingのtypoかな~と。

    x264guiEx 1.24
  • x264guiEx 1.23

    ○Aviutl 出力プラグイン x264guiEx 3.xx - x264を使用したH264出力 - x264guiExの導入紹介動画> - x264guiExの導入 - x264guiExのエラーと対処方法> - x264.exeはこちら> x265guiEx - x265を使用したH.265/HEVC出力 - x265guiExの導入> - x265.exeはこちら> QSVEnc + QSVEncC - QuickSyncVideoによるHWエンコード - QSVEnc 導入/使用方法> - QSVEncCオプション一覧> NVEnc + NVEncC - NVIDIAのNVEncによるHWエンコード - NVEnc 導入/使用方法> - NVEncCオプション一覧> VCEEnc + VCEEncC - AMDのVCE/VCNによるHWエンコード - VCEEnc 導入/使用方法>

    x264guiEx 1.23
  • x264guiEx 1.22

    2024.04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.06 ・WinXPでエンコ後バッチファイル実行が行われないことがあるのを修正。 WinXP環境下のエンコ後バッチファイル実行で、バッチファイル名やAviutlフォルダ名に &()[]{}^=;!'+,`~などがあると実行にコケる問題を修正。Win7ではこれまでも問題なかった。 よも様に指摘していただいた問題。ありがとうございました。 ・音声エンコ終了時の成功判定を改善。 ダウンロード>> x264guiExの導入> つーわけで明日もコミケ

    x264guiEx 1.22
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2012/01/02
    AviUtlの必需品、x264guiExの更新きてます
  • x264guiEx 1.21

    2024.04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.06 ・頂いた情報を元にPSP用設定ファイルのメモ修正。 ・muxエラー対策。mux時チェックを根的に改善。 たまにmuxエラーになるよ、という問題への対処。 …面倒臭がって小手先の対応はやはりだめだったということで真面目に書き換えた。 mp4boxの場合、出力した動画サイズが大きいと、mux時の一時ファイルなども大きくなる。空き容量が足らないのにmuxをしてしまうと、muxしたファイルは中途半端なものとなって、一時ファイルも削除してしまうので、もう一度エンコードするしかなくなってしまう。そこで、mux前のチェックとして、動画・音声の一時ファイルのサイズとドライブの空き容量をチェックしている。 ところがどうもこの一時ファイルのサイズの取得に失敗

    x264guiEx 1.21
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/14
    AviUtl使いは更新しましょう。
  • WordPressを高速化するプラグインを作りました

    今朝、WordPressのレスポンスを向上させるプラグイン “WP Hyper Response” を作りましたので早速公開します。 このプラグインを使用した場合と使用していない場合の比較動画を作りましたのでご覧ください。 右が使用した場合、左が使用していない場合です。 画面中央にキャプチャソフトのウォーターマークが出ていますがご容赦ください。 この動画は、私が運営している フリー写真素材 :: Free.Stocker のページ表示テストです。 ブラウザキャッシュを無効にするため、Google Chrome のシークレットウインドウを使用しています。 それほど大きな違いは出ていませんが、プラグインを使用したほうが記事ページ(single.php)の表示が速いことがお分かり頂けるかと思います。 後半は管理画面のテストです。 どう見てもプラグインを使用したほうが速くなっていることがお分かりい

    WordPressを高速化するプラグインを作りました
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/08
    速度比較動画があり、効果がわかりやすいですね。
  • x264guiEx 1.20

    2024.04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.06 ・x264の--fullrange → --input-range + --rangeに対応 x264の更新によってx264cliのほうでrangeの変換ができるようになったわけだけど、x264guiExの場合はrangeの変換はAviutl側でやったほうがいいと思うので、--rangeは変換しないautoを想定してる(x264のdiffに if the output range is not forced, assign it to the input one now とある)。 --input-rangeについては、x264guiExはraw渡しなので --input-range auto とすると (output-csp i420/i

    x264guiEx 1.20
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/08
    x264guiEx、更新きてます。
  • サイト運営者のためのおススメWordpress Plugin 21 実際に使ってみた感想つき - T村Kの脳汁垂れ流し

    1:Advanced Category Excluder表示しないカテゴリを設定することができるプラグインです。ここにはこのカテゴリは表示したくないという要求に簡単に答えてくれます。 2:Advertising Managerサイト内の広告掲載を管理するツールです。Wordpress内に広告枠を設定し、同じ名前の広告枠複数作成すれば、枠内で複数の広告をローテーションして表示できます。重み付けを設定することで、たくさん掲載する広告や少しだけ表示したい広告など、非常に便利です。格的に管理するのであれば、OpenX(オープンソースの広告管理ソフトウェア)を利用するのですが、99.9%のサイトは、Advertising Managerで十分です。  3:Akismetデフォルトで入っているプラグインです。コメントスパム、トラックバックスパムからサイトを守ってくれます。 4:Breadcrumb

    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/07
    Advertising Manager、昔使ってたな。管理に疲れてやめたけど、進化したのかな?
  • まとめ:初心者におすすめの WordPress プラグイン (17 個) – attosoft.info

    WordPress を初めて使う人向けにおすすめの WordPress プラグインをまとめてみた。このブログで利用している (していた) プラグインの中から当におすすめしたいものだけを厳選。 ※ WordPress に少し慣れてきたという人は中級者におすすめの WordPress プラグイン (18 個) も是非お読みください。 ※ おすすめの WordPress プラグインをまとめてみたつもりだったが、いつの間にかこのブログで使っているプラグイン一覧の覚え書きになってた…。2012年6月更新:全体的に内容を加筆修正。以前は全 19 個だったが 4 つ削除して 1 つ追加。7月更新:プラグインを 1 つ差し替えて 1 つ追加。 プラグイン一覧 はじめから WordPress に含まれている WordPress に標準搭載されているプラグイン。ダッシュボードの [プラグイン] メニューから

    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/07
    実用的なのが揃ってますね~
  • ブロガーがおすすめするWordPressプラグインまとめ2011年版

    WordPressでどんなサイトでも作れちゃう気... / コメント欄で使える10のWordPressプラグ... / まとめ:おすすめの WordPress プラグイ...他...全17件

    ブロガーがおすすめするWordPressプラグインまとめ2011年版
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/07
    こういうまとめサイトは非常に助かりますな(*´ω`*)
  • x264guiEx 1.19

    2024.04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.06 ・設定画面でEscキーのオンオフ設定を追加。 その他の設定からEscキーを使用できるようにするか、しないかの設定を追加。Escキーは多くのソフトで「変更を破棄して一発で画面を閉じる(ようはキャンセル)」であるのでそれと同様に。ただし、ミスが気になる方はやはりEscキーの反応はこれまでどおりなしにもできるようにした。 色々ご意見をいただき有り難うございました。 ・エンコ後バッチファイル実行を追加。 詳細は下の方に。まあ個人的にやりたいことがあったからつけただけので、通常使い道があるかは微妙。 ダウンロード>> x264guiExの導入> エンコ後バッチ処理の詳細 出力したファイルに対してなんらかの処理をするためのもの。指定されたbatファイル

    x264guiEx 1.19
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/12/04
    更新きてます。AviUtlにはもはや必須ですね。
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 2011/11/29
    やっぱりYadifにはお世話になります。