略語表記の意味 ・DAR(Display Aspect Ratio) 画面表示する際のアスペクト比になります。 ・PAR(Pixel Aspect Ratio) ・SAR(Sample Aspect Ratio) 1ピクセルあたりのアスペクト比になります。 x264cliの--sar SAR_W:SAR_H mp4boxの-par TrackID=PAR_W:PAR_H wmvの-pixelratio PAR_W PAR_H などが該当します。 参考:ageha 縦横(アスペクト)比
略語表記の意味 ・DAR(Display Aspect Ratio) 画面表示する際のアスペクト比になります。 ・PAR(Pixel Aspect Ratio) ・SAR(Sample Aspect Ratio) 1ピクセルあたりのアスペクト比になります。 x264cliの--sar SAR_W:SAR_H mp4boxの-par TrackID=PAR_W:PAR_H wmvの-pixelratio PAR_W PAR_H などが該当します。 参考:ageha 縦横(アスペクト)比
2024.09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.11 ・設定項目にサブスレッド数(--lookahead-threads)の追加。 ・プリセットの追加/見直し - youtube用プリセットの追加 - ニコ動用プリセットのLevel指定を"3.1"から"自動"に (高解像度出力に配慮) - ニコ動用プリセットの--me esaだったものはumhに (umhで十分かな…と) - アニメ(高画質)のプリセットのcrfを22->20に (高画質ならやっぱ20ぐらいかな…) ・x262実験用改造 ※要iniファイル更新 ダウンロード>> x264guiExの導入> x262はx264でMPEG-2を出力可能にする拡張で、現在highly experimentalで注意が必要。 で、このx262で遊んで
2024.09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.11 ・バッチファイル実行などのツールチップヘルプをちょい追加。 またx264.exeの指定などx264guiEx.confに保存される設定をツールチップに書いておいた。 ・Aviutlからキーフレーム設定を取得するにチェックをしていると、キーフレーム設定をしていないときにエンコ開始前に1分ほどフリーズする問題を解決。(v1.21からのバグ) 774様、ありがとうございます。 ダウンロード>> x264guiExの導入> Aviutl 0.99kが公開になってて、 ・ファイルをドラッグ&ドロップした時にウィンドウがアクティブになるようにした。 ・関連ウィンドウ同士をウィンドウ移動時にスナップする機能を追加した。 あたりがすごく嬉しい。
2024.09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.11 というわけでベンチマーク。 どっかに書いてあったけど、自分でも測ってみた。 共通環境 Win7 x64 Aviutl 0.99j2 x264guiEx 1.21 環境1 (Xeon) Xeon W3680 (6C/12T, L3=12MB, ~SSE4.2) 3875MHz RAM 18GB, DDR3-1333, Tripple Channel 環境2 (Sandy) Core i5 2500 (4C/4T, L3=6MB, ~AVX) 3800MHz RAM 4GB, DDR3-1333, Dual-Channnel 素材 H.264 High Profile 1920x1080p 23.976fps 2154frames (1m 30
2024.09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.11 ・x264の--fullrange → --input-range + --rangeに対応 x264の更新によってx264cliのほうでrangeの変換ができるようになったわけだけど、x264guiExの場合はrangeの変換はAviutl側でやったほうがいいと思うので、--rangeは変換しないautoを想定してる(x264のdiffに if the output range is not forced, assign it to the input one now とある)。 --input-rangeについては、x264guiExはraw渡しなので --input-range auto とすると (output-csp i420/i
2024.09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.11 ・設定画面でEscキーのオンオフ設定を追加。 その他の設定からEscキーを使用できるようにするか、しないかの設定を追加。Escキーは多くのソフトで「変更を破棄して一発で画面を閉じる(ようはキャンセル)」であるのでそれと同様に。ただし、ミスが気になる方はやはりEscキーの反応はこれまでどおりなしにもできるようにした。 色々ご意見をいただき有り難うございました。 ・エンコ後バッチファイル実行を追加。 詳細は下の方に。まあ個人的にやりたいことがあったからつけただけので、通常使い道があるかは微妙。 ダウンロード>> x264guiExの導入> エンコ後バッチ処理の詳細 出力したファイルに対してなんらかの処理をするためのもの。指定されたbatファイル
2024.09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.11 ご要望の反映 ・mp4 mux時にpar置き換え(による再指定)を可能に。 %{par_x}, %{par_y}が置き換わり、mp4boxにPAR(SAR)を伝えることが可能に。mp4box/tc2mp4mod時のみ。 一部のプレイヤーでx264の指定方法とmp4boxの指定方法で挙動が異なり、mp4boxで再指定できるようにして欲しいという要望があったので。 mp4 muxerの拡張オプションに「PAR再指定」として追加した。 ・エンコ中でないとき、Escキーでログウィンドウを閉じるようにした。 エンコ中はこれまでどおり、エンコードを中断するかどうかが出る ご指摘のあった問題の修正 ご指摘、ありがとうございます。 ・自動フィールドシフト使
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く