2019年10月29日のブックマーク (4件)

  • その気になったら、物を捨てるのは女性の方が得意かもしれない - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

    久しぶりに粗大ゴミを出しました。 両親が金沢市に住んでいた頃から持っていたタンスです。 タンスといっても四つしか引き出しのない小さな物です。 画像はちょうど1年前のもの。 処分しようかと思いつつ、なんとなく使っていました。 このたびようやく処分しました。 小さいタンスなのに処分料1000円もかかった😓 私が実家に住むようになってから、古い家具をどんどん捨てていきました。 もう金沢から持ってきた家具は数点になりました。 十数年前、金沢の家を引き払い、こちらに移住するにあたって、両親は両親なりにたくさんの物を処分してきました。(それでもモノ多すぎですが💦) そのおかげで今ずいぶんと助かっています。 何十年も住んでいた戸建てのままだったら、モノはもっともっとたくさんあったと思います。 北海道の主人の実家。 広い家なのに、階段にまで物が溢れています。 主人と義父がふたりで暮らすこの広い家。 玄

    その気になったら、物を捨てるのは女性の方が得意かもしれない - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ
    ryufdkfdl
    ryufdkfdl 2019/10/29
    参考になりました^ ^
  • 肥ゆる秋 - まれにいいこと

    前回、湊かなえさんの『山女日記』に誘われ、苦手だった登山をしてみたら、意外とよかった!という話を書いたのですが、紅葉シーズンということもあり、ハイキングにプチはまりしています。 yotoro.hatenablog.com 今回は、某スキー場を登る。 趣味?トレーニング?、自転車で登る人が多く、結構怖い。 あっという間に、紅葉も終焉。空も寒々しく、すでに冬の様相。 どこまでも自転車で登ってくる人たち。何の苦行か。 断崖絶壁。バイクで登る人、下る人、見ている私は恐怖でしかない。 新たな趣味となりつつある?ハイキングなのですが、ひとつ困った事が。 『山女日記』のひとつの面白さは、べ物の描写。 フランスパンと数々のトッピングを用意していく話。 トリュフバター、ラズベリーマスタード、ガチョウのパテ、豚のリエット、板チョコレート...各々、好みのものを挟んでべる。 練乳入りコーヒー。 アーモンドチ

    肥ゆる秋 - まれにいいこと
    ryufdkfdl
    ryufdkfdl 2019/10/29
    参考になりました^ ^
  • 一世代前の常識と断捨離 - 大阪人の東京子育て

    母に長く滞在してもらってるので、色んな話を聞く。 ーーー うちの保育園は何かと親に縫い物を強要してくるんだけど、年長さんクラスに明らかに手作りのバッグが並んでて、何十年も前から見直すことなく同じことをやってるんやと思うという話になった。 今はミンネなんかに頼む人がいるという話から、あんなんミシンないとでけへんのになんで昔の親はできたのかと思って聞いてみた。 ら、ミシンが嫁入り道具の一つだったそう。 へぇ~、だからみんな持ってる=みんなできる、やったんや。 そして、結納の時に「箪笥一棹」とか持参品一覧を書くらしいんだけど、ミシンは「美心」て書くんやて! 何それー ミシンもなけりゃ結納もしやんかったので初めて知ったけど、昔は常識やったんやろなー。何歳ぐらいの人まで知ってるんやろ。 別の時、実家片付けの話で、かなり物を減らしたけど、どうしようもないもんがあるという話になった。 数年前、妹が仕事

    一世代前の常識と断捨離 - 大阪人の東京子育て
    ryufdkfdl
    ryufdkfdl 2019/10/29
    参考になりました^ ^
  • 理想的な子育てなんてどこにも無い、あるのはベターな子育てだけ - なみのりすと

    ウチには2歳なったばかりの娘がいます。ついこないだまで片言だった会話も上手になり、周りの大人たちともコミュニケーションが取れるようになってきたところです。 でも、主張がハッキリするようになったことで大変なことも多くなりました。 「おーい、オムツ替えるよー」 「イヤ!」 「おーい、お風呂はいるよー」 「イヤ!」 「おーい、ハミガキするよー」 「ギャー!」 毎日にこんな感じです。 寝るときもなかなか寝ついてくれません。寝室に行くのもヤダ。電気を消すのもヤダ。こんな事を繰り返しているうちに、寝る時間が11時近くになってしまいます。 「そういう時期だから仕方ない」と思いつつも、やはり睡眠時間が短くなってしまうのは心配です。 米国の研究機関によると、1~3歳までの幼児に必要な睡眠時間は昼寝も含めて12~14時間とされているようです。 寝不足は子供の学習能力の低下にもつながるのだとか。ウチの娘は保育園

    理想的な子育てなんてどこにも無い、あるのはベターな子育てだけ - なみのりすと
    ryufdkfdl
    ryufdkfdl 2019/10/29
    参考になりました^ ^