タグ

2021年1月3日のブックマーク (13件)

  • 「医療崩壊しないと伝わらないのか」 岩田教授の警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「医療崩壊しないと伝わらないのか」 岩田教授の警鐘:朝日新聞デジタル
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    医療崩壊の定義はないと逃げ続けるに一票。身の回りに死人が出始めないと支持者も事態のヤバさに気付かないのかもしれない。
  • 首相、皇位継承「男系が最優先」 ラジオ番組で、コロナ対応陳謝 | 共同通信

    菅義偉首相は3日放送のニッポン放送ラジオ番組で、国会が速やかな検討を求めている安定的な皇位継承策を巡り「現状においては、男系継承は最優先にすべきだ」と語った。新型コロナウイルス対応に関し「当に国民には大変、不自由な思いをさせている」と陳謝した。 皇位継承について「日は今日まで男系継承で脈々とつながってきている。極めて重いものがある」とも述べた。一方、旧宮家(旧皇族)の男系男子の皇籍復帰に関しては「私の立場で発言することを控えたい」と述べるにとどめた。 新型コロナワクチンを巡っては「一日でも早く接種できる体制を準備している」と語った。

    首相、皇位継承「男系が最優先」 ラジオ番組で、コロナ対応陳謝 | 共同通信
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    宮内庁に出向している優秀な官僚達が続々と依願免職しているとの記事を読んで、ここまで守る必要性って何だろうと思ってしまう。
  • マイナンバーカード 令和4年度末までにほぼ全国民へ 普及策 | マイナンバー | NHKニュース

    普及率が3割を下回るマイナンバーカードについて、政府は、健康保険証や運転免許証として利用できるようにするなど利便性の向上を図り、令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにするという目標の達成を目指す方針です。 マイナンバーカードの普及を促進するため、政府は去年9月からポイント還元制度「マイナポイント」を始めましたが、カードの普及率は12月23日時点で24%にとどまっています。 このため政府は、カードの利便性の向上を図り、令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにするという目標の達成を目指す方針です。 具体的には、マイナンバーカードをことし3月から健康保険証として利用できるようにするほか、令和6年度末までに運転免許証との一体化を目指すとしています。 また「マイナポイント」はことし9月まで制度の期限を延長したうえで、原則として申請から1か月でカードを交付できるよう各自治体に財政

    マイナンバーカード 令和4年度末までにほぼ全国民へ 普及策 | マイナンバー | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    政府がなぜこんなに強硬なのか。利権であり、官僚の天下り先を確保するため。さすが自民公明。
  • 35歳の年末年始、実感した「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつあること

    兵務局 @Truppenamt 「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつある。35歳の年末年始これをかなり実感してます 2021-01-02 21:57:36

    35歳の年末年始、実感した「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつあること
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    やかましい子どもがいると1人の時間が欲しくなる。無い物ねだり。バランスが大切よ何事も。
  • デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも―中国:時事ドットコム

    デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも―中国 2021年01月03日07時19分 スマートフォンを使った電子決済で支払いをする女性=2020年10月28日、北京市内の飲料店(AFP時事) 【北京時事】中国で「デジタル人民元」導入の準備が最終段階を迎えている。昨秋には実際の利用を想定した大規模な実証実験がスタート。2022年2月の北京冬季五輪を見据え、中央銀行の発行する法定通貨では世界初となるデジタル通貨が、21年中にも登場する見通しだ。当面は現金との併存が続く予定だが、経済のデジタル化が進展し、社会の仕組みが大きく変わる可能性もある。 「人民元経済圏」狙う中国 日米欧に危機感 中国人民銀行(中央銀行)は14年にデジタル元の研究に着手。一部地域での限定的な試験を経て、20年10月に広東省深セン市で5万人、12月には江蘇省蘇州市で10万人を対象に実証実験を行った。 抽選で選ばれた市民はスマー

    デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも―中国:時事ドットコム
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    コロナで世界中が混乱してる隙に大躍進しそうで恐ろしい。
  • 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    意見交換後、報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事(右)と西村康稔経済再生担当相=2日午後、東京・永田町 首都圏で新型コロナウイルス感染拡大が続く中、東京都の小池百合子知事らが緊急事態宣言の発令要請に踏み切った。 【詳報】新型コロナウイルス 東京都の状況 しかし、政府は宣言の効果を疑問視。新型コロナ対策の実効性を高めるための特別措置法の改正を優先させたい考えだ。 「国として受け止め、検討していく」。西村康稔経済再生担当相は2日、小池知事らの要請を受け、記者団にこう表明。その一方で、専門家による政府分科会の意見を踏まえ、慎重に判断する方針も示した。 政府は当初から、宣言発令に慎重な立場。社会・経済活動がストップし、日経済を一段と冷え込ませる恐れがあるためだ。菅義偉首相は先月25日の記者会見で、宣言がなくても国民の行動変容は「可能だ」と述べ、消極姿勢をにじませた。 ところが、全国の新規感

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    それなら国会閉めるなドアホ。野党は散々延長を要求したろうが。
  • 緊急事態宣言 1都3県への時短要請効果など見極め検討へ 政府 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏の1都3県は、緊急事態宣言の発出の検討を政府に要請しました。政府は、1都3県に求めた飲店への営業時間の短縮要請の効果なども見極めながら宣言を出すかどうか検討する方針です。 新型コロナウイルスの感染が首都圏で拡大していることから、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の知事は、2日、西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。 西村大臣は「現在の首都圏の感染状況は、緊急事態宣言の発出が視野に入る厳しい状況という認識を共有した。宣言の発出については、国として受け止めて検討していく」と述べました。 一方で、西村大臣は4人の知事に対し、飲店での酒類の提供は午後7時までとし閉店時間を午後8時とすることや、午後8時以降の不要不急の外出を自粛することなどを住民に要請するよう求めました。そのうえで、要請に応じた飲店への支援

    緊急事態宣言 1都3県への時短要請効果など見極め検討へ 政府 | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    重大な決断ができない人間にリーダーの資格は無い。あやふやなのが最も悪い。そんな人間を誰が尊敬するのか。
  • 正月からはてブしてる大人にはなりたくない

    正月からはてブしてる大人にはなりたくない

    正月からはてブしてる大人にはなりたくない
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    わかる。批判ではなく賞賛コメントばっかり本当はしたい。
  • 2020年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    Twitter上のハッシュタグ「#2020年映画ベスト10」を集計しました!有効投票数1152名が選んだ2020年最高の映画は『パラサイト 半地下の家族』でした! 2020年の映画ベスト100 順位 タイトル 得点 1 位 パラサイト 半地下の家族 3526.5 2 位 ジョジョ・ラビット 3267.0 3 位 TENET テネット 2846.5 4 位 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 2225.5 5 位 フォードvsフェラーリ 1943.0 6 位 1917 命をかけた伝令 1826.5 7 位 燃ゆる女の肖像 1752.0 8 位 ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー 1670.5 9 位 はちどり 1229.5 10 位 ミッドサマー 1199.0 11 位 透明人間 1146.0 12 位 アルプススタンドのはしの方 1014.0 13 位 羅小黒戦記 ぼ

    2020年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    パラサイトは劇中にタイトルの意味が分かったあたりで震えた。
  • 菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言が出され人通りの少ないJR博多駅前広場=2020年4月11日午後、福岡市博多区(撮影・佐藤雄太朗) 新型コロナウイルス「第3波」は年明け早々、首都圏の4都県知事が政府に緊急事態宣言の発出を要請する事態に至った。菅義偉首相は昨年末の臨時記者会見で感染抑え込みに国民の協力を求めたが、年末年始の人出は思ったように減らず、新規感染者の急増で医療崩壊の危機が迫る。内閣支持率が急落する中、経済回復を重視する首相はなお動かず、またも追い詰められつつある。 【写真】鬼滅の聖地で「溝口きせる祭」 2日夜、3時間に及ぶ異例の会談を終えた西村康稔経済再生担当相と4知事がそろって記者会見に応じた。「厳しい状況を共有した」と結束を強調する5人。だが「徹底した人流の抑制を図る必要がある」(小池百合子東京都知事)と宣言の必要性を強くにじませる知事側に対し、西村氏は「要望は国として受け止める」。飲店に対する

    菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    安倍に続き逃げ回る日本のリーダー。そんかカッコ悪い日本人を支持するネトウヨ。なんだこれ。
  • 「こういった商品名は、少なくとも今後は避けた方がいいだろう」国語辞典編集者・飯間浩明さんの「お母さん食堂」についての考え

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki ファミマの「お母さん堂」の名前を変えたい、と署名運動が立ち上がったことについて、賛否の議論があります。「日語研究者がだんまりなのは変だと思う、議論に言語学的な科学性を与えるべきでは」との近藤泰弘さん(日語学)のご意見に、なるほどと思います。〔続く〕twitter.com/yhkondo/status… 2021-01-02 18:11:24

    「こういった商品名は、少なくとも今後は避けた方がいいだろう」国語辞典編集者・飯間浩明さんの「お母さん食堂」についての考え
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    お母さん食堂だけどイメージキャラクターが子持ちでもない男性の香取慎吾なので、色々とチグハグではあった。
  • 緊急事態宣言要請 街の人たちの反応は | NHKニュース

    緊急事態宣言の要請について、東京 渋谷の街の人からはさまざまな声が聞かれました。 50代の会社員の男性は「緊急事態宣言を早く出すべきだと思う。通勤などでどうしても動かないといけないので動くしかない。宣言を出して動くなとしっかり言ってくれたほうがみんなが助かると思う」と話していました。 また、20代の女子大学生は「東京の1日の感染者数が31日に1000人を超えたので、緊急事態宣言を出したほうがみんなの危機感が高まると思う」と話していました。 一方、緊急事態宣言の発出に否定的な声もあり、30代の会社員の男性は「わざわざ出さなくてもいいと思う。これ以上経済が悪化するほうが危ないと思うし、仕事もすべてリモートになって人と会いづらくなるのは嫌です。手洗いなど個人でしっかり対策をしていればいいと思う」と話していました。 このほか、20代のアルバイトの男性は「緊急事態宣言が出たからといってみんなが外出を

    緊急事態宣言要請 街の人たちの反応は | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    そう言えば、箱根駅伝で沿道で応援してる神奈川県民が大量に映ってたな。自制心無いんだな。
  • 緊急事態宣言と経済ダメージ

    緊急事態宣言になって受ける経済ダメージと 感染爆発が起こり万単位で死亡者が出て受ける経済ダメージと悲しみ 天秤にかけたら緊急事態宣言さっさと出すのが得策じゃねーの?

    緊急事態宣言と経済ダメージ
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/01/03
    経済優先というメッセージそのものが詭弁だからね。未曾有の危機にそんなこと言ってる政治家は自らが無能であることを示している。