2020年6月19日のブックマーク (2件)

  • 顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い

    顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い2019.07.19 14:0067,410 Melanie Ehrenkranz - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) この利用規約は、リアルに怖いわ…。 FacebookでもInstagramでも、最近やたらと友人たちの老け顔写真を見かけます。みんな若返りたくて頑張っているのに、いつの間にかSNSは老け顔ブームなのねー、なんて思っていたら世間では「FaceApp」なんてアプリが流行っていたんですね。 で、モーフィングで「2000万円問題に直面している頃であろう顔」にしてくれる「FaceApp」が、危険視されているらしいんです。なんでかって? ポリシーがヤバめだから。 ユーザーがFaceAppに写真をアップロードしても「多くの情報は送られない」と、セキュリティ研究者のJane Wong氏はTwitterに書いています

    顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/06/19
    この世に存在する人間の顔のマッピングを作って、特性、国地域ごとに分類、AIの餌にして消してるんやろ?素性がわかればより正確に意味の有る変換が出来るようになる。
  • アメリカの技術力が高いのはなぜなんだ

    教育が上手くいっているわけではない。 優秀な移民を受け入れているのはわかるが、まったく違ったアプローチでもプロジェクトを進められるところが不思議で仕方ない。 日の大学も企業もだが、研究といっても、米国もしくは欧州で先行していて筋が良さそうな所にお金をつぎ込んできた。 ガートナーのハイプ曲線で話題になったところにお金をつぎこんだりする。 (既にメディアに出てきている時点で米国が先行しているわけだが) SpaceXがわかりやすいが、イーロンマスクお金を出したとしても、すぐに技術が生まれるわけではない。 メディアで話題にならないような周辺技術が揃った土壌があり、トライアルを数回繰り返したら成功している。 今までにない方法も承認が下りるのが不思議だ。 日お金を出せば技術力が復活する、とは思えないのだがどうだろうか。 分析能力が足りないのか、レポートを書く能力が足りないのか、承認ルートが悪い

    アメリカの技術力が高いのはなぜなんだ
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/06/19
    日本は「我慢が美徳」「会社は潰れない」「会社を潰すことはまかりならん」「会社が社会保障の一部」というのがあかん。会社は簡単に生まれ、そして簡単に潰れる。でないと会社の仕組みをハッキングする輩がはびこる