2023年3月9日のブックマーク (2件)

  • 家事を手伝っているはずなのに、なぜか怒られる人は、何が問題なのか。

    夫婦喧嘩の種といえば、真っ先に思い浮かぶのが、家事の分担問題だ。 「家事を手伝ったのに、やり方がちがうと文句を言われた。もうやる気がなくなった」 「やってくれるのはうれしいけど、結局こっちの手間が増えるだけ。それならもう自分でやったほうが早い」 古今東西、家事分担でモメている夫婦は多いだろう。 なぜ、家事分担はこうもすれ違ってしまうのか。 わたしなりにその理由がわかった気がするので、家事を手伝っているのになぜか怒られる、喧嘩になる、という方はぜひ、この記事を最後まで読んでいただきたい。 家事は結局、どちらかが多く負担するもの 「そもそも家事は2人のものだから、『手伝う』というのはおかしい」という人もいると思う。 しかし実際のところ、家事分担が完全に50:50の家庭はほとんどなく、どちらかが多く負担しているのが現実だ。 なのでこの記事では、我が家基準で「家事をメインで担当すると、それを手伝

    家事を手伝っているはずなのに、なぜか怒られる人は、何が問題なのか。
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2023/03/09
    ドメスチックハラスメント味だな・・・支配権を盾に相手が無学習なのをあげつらう感じで有志の統合で最大効率を叩き出すには目的を伝えて手段に口を出さない、後付レギュレーションでこき下ろさないですわね
  • 『パソコン』CPUのコアが多いと嬉しい→「処理速度が速くなる」「Twitterがはかどる」

    AVerMediaJP @AVerMediaJapan いっぱいコア使えるソフトとか、同時にいくつかの処理をする配信とかだとある程度CPUのコアいっぱいのがつよつよやで でも今はどちらかっていえばコアも大事だけど同じ価格なら世代が新しいCPUにしてメモリ周り強化した方が配信では強いかも 2023-03-07 12:27:03 AVerMediaJP @AVerMediaJapan 映像キャプチャー、ストリーミング機器を取り扱うAVerMediaの公式アカウントです。 アイコンは公式キャラエレーナとキャプメ!製品のお問い合わせはこちらavermedia.co.jp/support/servic… avermedia.co.jp

    『パソコン』CPUのコアが多いと嬉しい→「処理速度が速くなる」「Twitterがはかどる」
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2023/03/09
    CPUのコアが多いとTwitterがはかどるぞ〜なのか