2017年1月21日のブックマーク (4件)

  • ネットリテラシーと身バレの話。自分を守るためにできること。 - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 育児ブロガー界隈で時折話題となる身バレ問題。 私自身もブログやツイッターをしているので他人事ではありません。 縁あってブロガーのネットセキュリティについて学ぶ機会があったので私自身が以前からネット上で気をつけていることを紹介したいと思います。 ネットリテラシーのこと 身バレについて ネットマナーについて 不必要な喧嘩をしない マウントをとらない ブロックすることも必要 自分を守るためにできること 名や所在地をネット上に書かない むやみに写真を載せない iPhoneのカメラ位置情報をオフに メールアドレスを分ける リアルタイムでの更新は控える プライベートな内容は鍵付きアカウントで 複数アカウントがある場合は同じ内容を書き込まない 他人へのコメントや写真掲載の配慮も必要 ブロガーのためのネットセキュリティ講座を受けた noteで講座が読めます! おわりに 〔スポンサ

    ネットリテラシーと身バレの話。自分を守るためにできること。 - 腹が減っては育児はできぬ
    ryutan613
    ryutan613 2017/01/21
    本当ためになりましたねー!私も対策していたの同じ感じでした。知り合いへの身バレが一番嫌😱
  • ippaikaasan.com

    ippaikaasan.com

    ippaikaasan.com
    ryutan613
    ryutan613 2017/01/21
    うちもおんなじようにそんなの用意して撃沈した…
  • 長男のアレへの探究心が止まらない : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    誰かに話したくなる生き物トリビアが122種類。ページ下にパラパラ漫画があったり、ざんねん度が表記してあったり、サービス精神満点。どのページから開いても楽しめます。細かな説明文にも必ずふりがながふってあるので幼児でも大人でも! コメント一覧 (12) 1. セボンヌ 2017年01月21日 11:10 今日も笑いをありがとうございます、うんこという単語を1日何回、いつまで聞くのかと思ってますが、ダイちゃんの年齢までは余裕ですね。ぅわーぉ!でがんばります。 そので良いところを伸ばしてますね、うんこ好き!うちも買おう! 2. あか男 2017年01月21日 12:24 子供はウンコ大好きだもんな〜 3. すみれ 2017年01月21日 21:55 前からこちらのブログの大ファンです☺我が家はまだ小さい男子二人ですが、見てると近い未来は大変そうでもあり楽しみでもあります😃因みに長男2歳児も既に

    長男のアレへの探究心が止まらない : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ryutan613
    ryutan613 2017/01/21
    分かる。そんな知識ばかり増えてく(笑)
  • 雑記【イラストボランティアをしました】 - ちゃぼママどたばたブログ

    Twitterでの出会い 最近Twitterでの一期一会に感謝することが多いわたしです。 先日も偶然タイムラインでステキなつぶやきを見つけました。 それは、とある学校の先生が授業で使うイラストを探しているという内容でした。 すぐに「手伝いたい!」と思い連絡を取りました。 やってみたかったこと 色々なボランティアをしてみたいなぁと言う気持ちが私にはあります。 仕事にはできないけれど、ボランティアとしてならお手伝いできることが沢山ある! そう考えています。 イラストのボランティアもその一つでした。 「どのようにデータをお渡ししたらいいのか」 「イラストのサイズはどのくらいが適当なのか」 「そのイラストに対して見合った対価はどのくらいなのか」 基的な事が分かっていないのと、 技術面で責任持って仕事を受けられるほどではない。 イラスト仕事を受けてみたいけれどなかなか踏み出せなかったのは レベル

    雑記【イラストボランティアをしました】 - ちゃぼママどたばたブログ
    ryutan613
    ryutan613 2017/01/21
    自分のためではなくて誰かのために描く。良い経験になりました。