タグ

増田とマンガに関するryuukakusanのブックマーク (12)

  • 男って「何者かになる幻想」でほとんどの人間が狂ってしまうんだと思う

    当方そろそろ30代の男、学生の頃から漫画家かイラレになりたくて就活失敗して 結局、今は地方の工場で精神と時の部屋状態で働き、 自由時間にエロ系のリクエスト絵描いてるくらいなんだけど 学生の頃に抱いてた無限ともいえる 「何者かになる」幻想の性で 人生けっこう失敗してきた記憶がある 「就活失敗してもイラレになればいい」「あと一年成果が出なかったらこの仕事辞めよう」 とか、自分で退路をふさいだり、堅実な道から逃げたり 漫画家として大成した自分がデカい家に住むのを妄想したり なぜあそこまで「何者かになる」幻想に憑かれたのか と思えば、高校時代にたまたまバクマン見ちゃったからなんだよな ああいうサクセスストーリー見せられると、男はそれを妄信してしまう 「夢」「努力」「成功」 こういう作品群が若者に与える影響は凄まじく 俺みたいなバカなガキはそれにまんまと騙されちゃったんだよね あの時、地に足つけて生

    男って「何者かになる幻想」でほとんどの人間が狂ってしまうんだと思う
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2021/06/15
    地方の工場で働いてるんだから、地に足を付けて堅実に生きてるじゃん
  • 3大一コマだけ有名な漫画

    ツギハギ漂流作家「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」 少女ファイト「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」 Q.E.D.証明終了「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れているだから世界で一番美味いものに決まってるだろ」

    3大一コマだけ有名な漫画
  • おじいさんが主人公のマンガ

    主人公格ってなるとなかなかない気がするけど、割と重要な役程度ならけっこうあるかな おばーちゃんが主人公となるともうほぼゼロかな 男性向けなんでもない日常マンガうんぬんの増田で知った、メタモルフォーゼの縁側ってのがそれだったけど 閑話休題 おじーさんまんがね ぱっと思いついたのだと、 ぽんこつぽんこ、ジジジイ、アニメ化した同居した女の子が超能力もってて死んだりするやつ うーんつーかおじさん主人公ならまだいいけど、おじいさんが主役ってなるとだいたいガンコで融通きかなくて読んでてむかついて感情移入できないから嫌いだしよみたくないんだよね じじいいみたいな年取ってもかっこいいイケメンみたいなおじいさんもありえなさすぎて現実味なさすぎてすかしてるように思えてきらい

    おじいさんが主人公のマンガ
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/07/01
    あるけど、売れないよね
  • 元増田さんが挙げた「たそがれたかこ」「違国日記」「凪のお暇」いずれも..

    増田さんが挙げた「たそがれたかこ」「違国日記」「凪のお暇」いずれも、親(特に母親)との微妙な軋轢が重要なポイントになっていますよね。 男性の生きづらさにも親子関係の影響は少なからずあると思うのですが、そういう葛藤を的確に描写したマンガはほとんどないように思います。 毒親について描いた実話ベースのコミックエッセイも、女性作者のものはたくさんありますが、男性作者のものは見かけません。(あったら知りたい) 偉大でもなければひどい虐待をするわけでもない、そういう意味で何者でもない親から、特に悪気があるわけでもないのにじわじわと蝕まれていく描写は、男性主人公の作品ではあまり出てきません。 (思いつくのは「きのう何べた?」の主人公の母親くらい。ただし彼はゲイなのでヘテロの生きづらさとは異なるし、作者は女性) マンガに限った話ではないですが、生きづらい男性が親子関係をどうとらえているのかを掘り下げて

    元増田さんが挙げた「たそがれたかこ」「違国日記」「凪のお暇」いずれも..
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/06/21
    つまり巨人の星やエヴァからスポーツやロボット成分を抜けば良いわけだよ。 つまらなそうだな。
  • 少女漫画特有の最初は男女がいがみ合うフォーマット

    そして途中でふとしたきっかけから「なんなの、この気持ち・・・(ドクンドクン)」みたいなの経るじゃん。 決まりでもあんのか。

    少女漫画特有の最初は男女がいがみ合うフォーマット
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/05/25
    スポーツものでも同性同士のライバルで最初はいがみ合うよねえ
  • 週刊少年ジャンプでサッカーと野球は鬼門なのか?

    近頃、ジャンプ読者のあいだでは、 「サッカーと野球と将棋と卓球はジャンプでは鬼門である」 といった噂がまことしやかに囁かれている。 今回はその事実を検証してみたい。 連載作品データはこちらのサイトからいただいた。 http://www.ktr.to/Comic/jump.html 「連載中の作品」と「7週以下で終わった作品(読み切りや短期集中連載と見なす)」は除いた。 また、たとえば「キャプテン翼」はワールドユース編なども合わせて一つの作品として扱っている。 まずは全体の傾向である。 総作品数は608作である。 19週以下の作品は304作である。 半分の作品が19週以下で打ち切られていることになる。 平均連載期間は64週である。 中央値は20週である。 ちなみに100週以上の長期連載作品は110作(18%)である。 では野球漫画について見てみよう。 総作品数は28作である(独自にリストアッ

    週刊少年ジャンプでサッカーと野球は鬼門なのか?
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/05/22
    つまり、ジャンプは短期連載が多い、と
  • 五大超有名なのに熱く語られない漫画家

    1 植 2 田 3 ま 4 さ 5 し 以上。

    五大超有名なのに熱く語られない漫画家
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/05/11
    くまだまさし
  • 最近の漫画って

    元の漫画があって、それを描いた作者が原作とか監修で、別の漫画家が新しく描くみたいなの多くない? NA●UTOの次世代のやつとか3●のライオンとか。 あとギャグ系で進●の巨人とかテニ●の王子様とか4コマでやってるやつ。 前者の方はさ、作者の気持ち的にもう描きたくないのかね?編集側に言われてイヤイヤみいたいな感じだったりするのかな? 後者の方はさ、もう公式の同人誌だよなっていう。 あれ作画担当する漫画家も気持ち的にどうなんだろうね? 元が人気漫画だから普通に読み切りとか連載描く以上の読者が最初からいるわけじゃん? ラッキーって思うのかな?自分の作品で勝負したいだろうにね。 好きで読んでた漫画がそのパターンで復活してきた時、「おっ!」て思うんだけど作画が違うってわかった途端に萎えて「いいや別に」ってなるんだよなぁ…元の作者の絵で見たいわ…

    最近の漫画って
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/02/06
    無意味に伏せ字にしたことでこの記事はバズったのか
  • ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題

    ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題

    ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/11/07
    コメント欄面白い
  • ほのぼのした漫画教えて

    なんか嫌な気持ちになったからおすすめのほのぼのとした漫画教えて 人間の欲とかがあんまり前面に出てこない性善としたやつ できれば人間じゃないキャラが出てくるやつがいいな 自分が好きなのは 弱虫(穂月想多) 星の島のるるちゃん まぼろし谷のねんねこ姫(ふくやまけいこ) ぼのちゃん(いがらしみきお) あとアニメだけどおじゃる丸も好き 増田の皆のおすすめ教えて 追記 教えてくれてありがとう ほのぼの系でも最近のやつでバズ狙いみたいなのは苦手なんだよな なんか・・・そこで人間の欲にじみ出しちゃうのかよというか・・・・・・ >ぼのぼの ぼのちゃんの方が好きなんだよね ぼのぼのっていがらしみきおのダークな部分がちょっとにじみ出てる時があるので・・・ シュールな漫画読みたいときには最高 クマのプー太郎、コジコジ、ぼのぼのの御三家 >午後のあくび 最高最高最高 >くるねこ 最高・・・・・・・・・・・・・・・

    ほのぼのした漫画教えて
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/08/18
    ぼのぼのコメが一位だったか
  • 印象に残る自慰行為(漫画・アニメ)

    ドラゴンヘッドのノブオとエヴァのシンジ君かな。 当時中2病まっしぐらの自分にとって、この二つのせいで なぜか未だに自慰行為が後ろめたい(するけどね)。 これ以外に精液が出て来た(エロ以外で)漫画とかアニメってある?

    印象に残る自慰行為(漫画・アニメ)
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/10/27
    エヴァのシンジ君で正しい
  • 誰かマンガの感想聞かせて

    独りでシコシコ描いてるからとにかく客観的な意見が欲しいです。 自分で自分の作品俯瞰出来ない。 客観的な言葉があればそこをフックに視点を広げられる気がするので、お願いします。 http://inferio.hatenablog.com/entry/2016/06/10/135111 https://twitter.com/yamorca/ 匿名なら忌憚ないコトバも貰えるかと、、、 今のままじゃどこに力を入れてスキル上げていけばいいか分からない ※追記 先ず、増田汚しもうしわけないです。オコの人ほんますんません。 辛口コメント、率直な意見、沢山見れたので助かりました。 一人で考えると同じことばっかり問うてしまうんで 視点広がりました。 ありがとうございました。お騒がせしました ※追記 皆さんの意見のお陰で少しは前進できました 元々書く予定だったプロットを一旦破棄したので時間が掛かってしまったけ

    誰かマンガの感想聞かせて
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/09/30
    リンクじゃなくて、直接載せろや
  • 1