タグ

2008年5月9日のブックマーク (4件)

  • 京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 : 痛いニュース(ノ∀`)

    京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 1 名前: 千尋ちゃんの母(98才) 投稿日:2008/05/09(金) 15:32:05.20 ID:sjSbQoaz0 ?2BP インターネットのファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使って、アニメなどの著作物を違法に公開したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は9日、著作権法違反の疑いで、神奈川県や広島県などの20−40代の会社員ら3人の逮捕状を取り、 自宅などの捜索を始めた。同日中に逮捕する方針。シェアを 使った同法違反の摘発は全国で初めてという。 同種の共有ソフト「Winny(ウィニー)」と異なり、シェアはファイルを分割して 送信する仕組みで、匿名性が強く、これまで違法公開者の特定は困難だった、という。 調べでは、会社員らは人気アニメ「ガンダム」や有料テレビの番組などの著作物の動画を、 不特定多

    京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/09
    日本限定だけど、真面目に「ビデオ用HDD(音楽用CDみたいなもの)」の発売も検討されたりしはじめるのかな・・・(HDD本体の料金に著作権処理量が上乗せされているもの)
  • mixi、音楽を聴ける新サービスを今夏に開始

    ミクシィは5月9日、運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」において、音楽を聴ける新サービス「mixiミュージックプラス(仮称)」を今夏より開始することを発表した。 現在のところmixiミュージック プラス(仮称)の詳細については明らかにされておらず、ミクシィから改めて発表される模様。レコード会社やコンテンツパートナーとともに実現する、SNSならではの新しい音楽サービスとのことだ。 新サービスの広告企画販売におけるパートナー企業として、博報堂DYメディアパートナーズと協業することが決定している。音楽サービスを通じた新広告メニューを開発・販売する計画だ。

    mixi、音楽を聴ける新サービスを今夏に開始
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/09
    mixi がちょっとだけ本気出すらしい。ローカルアプリの mixi station をプレイヤーにしてきそうな予感。/社名にはさすがにβはついてないみたいだ
  • http://yaruomatome.blog.2nt.com/?no=268

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/09
    ナニワ金融道の登場人物じゃなくて、よかったね~。
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/0509/OSK200805080103.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/09
    もはや伝説だし神話です。・・・でも早すぎる。。