タグ

2010年10月5日のブックマーク (2件)

  • ドコモ、「SIMカード」単体で販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモの山田隆持社長は5日、携帯電話端末を通話契約した電話会社経由でしか使えなくしている「SIMロック」が来年4月に解除されるのに合わせ、電話番号情報を記憶する「SIMカード」を単体で販売する方針を明らかにした。 国内の大手通信会社がSIMカードを単体で販売するのは初めて。 SIMロックの解除で、利用者は端末と通信会社の自由な選択が可能になり、ドコモは来年4月以降発売の全端末のロックを解除する方針だ。ただ、ソフトバンクモバイルは、国内で販売する人気機種「iPhone(アイフォーン)」を解除対象としない意向を示している。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/10/05
    『国内の大手通信会社がSIMカードを単体で販売するのは初めて。』 あれ?ウィルコムのアレは違うのかな。あるいは「大手」というところが・・・
  • 『CSSのidなんかなくなっちゃえよー^^^』に対するWEB屋、システム屋さんの反応

    みゃみゅ玉子🐣 @myamyu @yuko985 idは、cssのためにあるわけではなく、Documentのなかで唯一のモノを表すためのものなので、cssだけ考えたらclassで全然オッケーかと思います。でも、jsでなにかするときには欲しい。。。 2010-10-05 10:46:28 アライユウコ @yuko985 @pomu0325 普段使いの用途だとページ内リンクくらいしか思いつかない・・・それだって代替のやりようがあるしな、とか思っちゃうとアレなんです。他に、『idがないとサイト制作やってらんねーーー』みたいなのってあるのかなあ。idがなくて死にそうな場面が思いつかない 2010-10-05 10:47:26

    『CSSのidなんかなくなっちゃえよー^^^』に対するWEB屋、システム屋さんの反応
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/10/05
    グループで指名するか、個人を直接指名できるかという違いですよね。本当は全部グループや文脈(エレメントの出現順や構造)で自動的にスタイルがつけられたりするとエレガントなんですが、人間の出版物というのはな