タグ

2019年9月18日のブックマーク (8件)

  • 前回の駆け込み需要で購入した洗剤がまだ残ってる

    前回の駆け込み需要で購入した洗剤がまだ残ってる

    前回の駆け込み需要で購入した洗剤がまだ残ってる
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    オイルショックのときのやつか
  • おまえ野球とゴルフの区別もつかねえのかよ

    おまえ野球とゴルフの区別もつかねえのかよ

    おまえ野球とゴルフの区別もつかねえのかよ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    「スウィングしなけりゃ意味がない。ジャズの話です」(大喜利・歌丸師匠風に)
  • アマゾン、独自の宅配ロッカー発表 対人のカウンターも 年内に約200カ所設置へ

    アマゾンジャパンが、駅やコンビニなどに商品を届ける配送サービス「Amazon Hub」を発表。「Amazon Hub ロッカー」と、スタッフが荷物を受け渡す「Amazon Hub カウンター」を展開する。 アマゾンジャパンは9月18日、駅やコンビニなどに商品を届ける配送サービス「Amazon Hub」を発表した。宅配ロッカー「Amazon Hub ロッカー」と、スタッフが荷物を受け渡す「Amazon Hub カウンター」を展開し、顧客が時間を問わず荷物を受け取れるようにする。 9月中に東京・神奈川でロッカーとカウンターを合わせて数十カ所設置し、2019年内に両エリアを中心に約200カ所に広げる計画。20年以降は日全国に順次拡大するという。 Amazon.co.jpの利用者は、商品を注文した際に、配送先としてAmazon Hubのロッカーかカウンターを指定できる。配送が完了するとメールで通

    アマゾン、独自の宅配ロッカー発表 対人のカウンターも 年内に約200カ所設置へ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    対人カウンターっていうから、不法取得者を銃で撃退するとかかと
  • 急接近する奇妙な彗星を発見、また太陽系の外から? 最接近は12月29日(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    8月30日の夜明け前、ウクライナのアマチュア天文学者ゲナディー・ボリゾフ氏は、おかしな方向に進む奇妙な彗星を発見した。この天体は「ボリゾフ彗星(C/2019 Q4)」と名付けられた。現在、ボリゾフ彗星は速すぎて太陽の引力にはとらえられないことが、天文学者により暫定的に確認されている。つまり、太陽系を通り過ぎる恒星間天体の可能性が極めて高い。 ギャラリー:ハッブル望遠鏡 50の傑作画像 今後の観測でもこの結果が変わらなければ、ボリゾフ彗星は、2017年に発見された「オウムアムア」以来、他の恒星系から飛来した天体を追跡できたケースとしては2例目になる。 その起源はまだまったくわかっていないが、C/2019 Q4が彗星だということは確認された。これまでの観測結果から、おそらく大きさは数キロで、コマ(太陽熱により放出された、彗星の核を取り巻く塵やガス)が存在することが判明した。 おかげで、ボリゾフ

    急接近する奇妙な彗星を発見、また太陽系の外から? 最接近は12月29日(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    宇宙規模にでっかい異星人の子供が水たまりサイズの銀河系に石を投げ込んで遊んでるのでは???
  • 監視する猫

    窓の外にがいた。 窓の前にブロックがあって、そこに座っている。 あんまり好みじゃなかったので放っておいたら、いつの間にか帰っていた。 すると次の日も来た。毎日来るようになった。 エサをあげたわけもないし、特に構ったわけでもないのに。 夕方に来て、私たちがご飯をべたりテレビを見たりするのをじっと見て、8時半ぐらいになったら帰っていく。 この、とにかくこちらをずーっと見ている。 全くよそ見をせず、まんじりともしない。大雨の日も、雪の日も来る。 どこかでたらふくエサをべているようで、エサが欲しいわけでもないらしい。 もしかして、このは我が家を監視しているんだろうか? ブロックは監視のベストポジションのようだけど、そこからは部屋全体が見えないらしい。 から誰も見えなくなると、窓の桟に前足をかけて必死に中の様子を見ようとすることが度々あって面白かった。 監視は一年近く続いた。 突然、

    監視する猫
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    すまいてみはこねすでこね🐱
  • 氷河は溶けるのか : 福祉政策と連携を模索する就職支援

    政府はいわゆる「就職氷河期」世代に対する3年間の集中支援プログラムを策定。同世代から正社員を30万人増やすことを目標に掲げる。しかし、当に必要なのは「氷河期」とひとくくりにした対策ではなく、就業できずにいる人の個別の要因に向き合うことである。 氷河は溶けるのか? とはいっても、地球温暖化がフェイクニュースだという話ではない。日の労働市場の話である。バブル崩壊後しばらくして日の労働市場の状況が悪化した1993年~2004年ころ新規学卒として就職活動にいそしんだ世代を、いわゆる「就職氷河期世代」と呼ぶ。新卒で「正規」の職に就くチャンスを逃し、非正規社員として不利な立場に置かれてきた彼らをいかに支援するかが、社会的な課題となっている。 最初の就職先が人生の明暗を分ける? もともと、日の労働市場は「二重構造」であると指摘されてきた。典型的には、大企業などの「恵まれた企業」と中小企業などの「

    氷河は溶けるのか : 福祉政策と連携を模索する就職支援
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    就活市場温暖化が必要だな あと第二新卒(CO2)の増加
  • 『DEATH STRANDING』は現代社会のメタファーだと小島監督が明かす

    『DEATH STRANDING』のメインテーマである繋がりは、トランプ大統領や欧州連合、現代の世界中で起きている社会の分断を反映したメタファーだと小島秀夫が明かした。 小島はGame Informerのインタビューで、分断された人々について多くの言い回しを使い、現代のアメリカについての話題を反映したブリーフィングトレーラーで見られる『DEATH STRANDING』の背景について語っている。 「でもゲームが持つテーマは繋がりだ」と小島は述べた。「ゲームでその意味を理解することになる」 彼は、ソーシャルメディアハブのような機能も兼ね備える『DEATH STRANDING』の世界のコミュニケーションチャンネル、「キラル・ネットワーク」に言及した。ゲームの心臓部は、カイラル・ネットワークに接続してユナイテッド・シティーズ・オブ・アメリカ(UCA)に加わるよう世界崩壊後のアメリカに散らばる前哨基

    『DEATH STRANDING』は現代社会のメタファーだと小島監督が明かす
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    「繋がない」という縛りプレイにチャレンジする人いそうだな。
  • 【9/18追記】パソコン欲しいんですが、右の箱って買わなきゃダメですか?

    ハリフーン(舞蔵国建設中) @Hurriphoon @NPCdes0 右は起動すると負荷時に600W消費する暖房器具です。 でも、左だけで動くパソコンだと、ネットをして動画を見るくらいは出来ても、動画編集したりゲームをしたりすることは基できないので、電気代を覚悟してでも付けることをおすすめします。 2019-09-16 14:51:43

    【9/18追記】パソコン欲しいんですが、右の箱って買わなきゃダメですか?
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/09/18
    便座とタンクに例えると、最近はタンクレスタイプでも性能が悪くなくタッチパネルでスマホ的な操作感(二本指でズーム)もあるやつあるから探してみるのおすすめ。hpあたりのやつはコスパいい。安心して便座だけ買おう