タグ

ブックマーク / komatak.hatenadiary.org (2)

  • Poken初体験 - 公開こまたく日記

    Amazonで3/21日に注文したPoken(ポーケン)が昨日家に届いたのでファーストインプレッションをお届けいたします。 共同購入したので沢山届いたのです(実は余裕持って注文したので少し余ってしまう、、誰か欲しい人いますか?)。ということはさておき、手に入れたらまずは"ハイフォー" "ハイタッチ"(どっちが正式名称??)してみたくなるのが健全な20代男子なので、共同購入者の一人でもある友人の家に行きファーストポーケン。 自分はエイリアン、友人はパンダにしました。いちお自分らのキャラにあってる・・のを選んだつもり。異論は認めます。 で、ポーケンの実体はUSBメモリで各キャラクターはメモリのカバーな訳ですが、箱から出してカバーをはずしてメモリにちょこんとついていた白い棒を抜くと、手の部分がぴかぴか光って、ポーケンが利用可能になったことを知らせてくれます。 という訳で、おずおずと初ポーケン("

    Poken初体験 - 公開こまたく日記
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/08
    お互い初めての体験のため多くの男子高校生が経験するだろうアレの時にも似た、こ、こんな感じ・・・?とどぎまぎするサムシング/ガチャピン Poken http://www.himanainu.jp/~mt/public_html/2009/04/poken_1.html
  • はてなフォトライフが実はプライベートな画像を全世界に公開している件 - 公開こまたく日記

    タイトルは釣りですJK。はしたなくてすみません。 以前書いたEye-fiを手に入れたので利用できる有料オンラインストレージサービスを比較検討してみた以降、Flickrの有料アカウントを利用してフォトライフを送っています。無意識的に何気なくパシパシ撮っていた画像がお構いなしにすべてUPされてしまうので、ひたすら便利なもののセキュリティという意味ではトレードオフかななんて思いつつ使っています。 さて、はてなフォトライフやFlickrに代表されるオンラインストレージサービスですが釣りタイトルのように、例えプライベートフォルダを作成して保存をしている画像であっても第三者に表示されてしまう、ということはご存じでしょうか(有名な話ですが)。 例をあげてみます。 id:komatakアカウントのプライベートフォルダにはハンバーガーべてるkomatakさんがいらっしゃいました。このURLです。 http

    はてなフォトライフが実はプライベートな画像を全世界に公開している件 - 公開こまたく日記
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/02
    これぶっちゃけ7~8年前に RealAudio で課金サーバ作ったときにめちゃ悩んだ。とはいえ rstp 使ってると採算あわないしなぁ。途中で Helix が出てきたので解決したけど。
  • 1