タグ

CakePHPとOpenIDに関するryuzi_kambeのブックマーク (7)

  • 【解決】OpenID で OP Identifier をつかって楽々ログイン(3) ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 前回のエントリ(OpenID で OP Identifier をつかって楽々ログイン(2) ( ラボブログ ) )で調べた資料を見ていて、ちょっとオチが見えてきました。しかも壮大な。 何か壮大な見落としをしていたかもしれません。 -壮大なオチが好きだ! - Favorites! 実は既に OpenID Authentication 2.0 Ready な RP になっていたかも 上記記事で参考にした 10分で作るYahoo! OpenID RP (Yahoo! JAPAN Tech Blog) という記事によると、http://openidenabled.com/ にある OpenID Library を導入せよとあります。 一方、もともと参考にしていた「【CakePHP】OpenIDをAuthComponentにトッピングしてみる | ねねとまつの小部屋 」を見る

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/19
    なんかここまではスムーズに誰でもやれるようにドキュメント整備したくもあるな。
  • OpenID で OP Identifier をつかって楽々ログイン(1)( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 今日はちょっとだけ CakePHP をさわれています。CakePHP で OpenID を使うとき、いつも参考にさせていただいているのが 【CakePHP】OpenIDをAuthComponentにトッピングしてみる | ねねとまつの小部屋 というエントリなのですが、このサンプルの場合、ユーザに OpenID を入れてもらわないといけないという問題があります。例えば mixi の場合は https://id.mixi.jp/xxxxx といったものが OpenID になるのですが、これをユーザに調べて自分で入れてもらうのは面倒ですよね。 そこで OpenID にはエンドポイントというユーザ誘導のためのすばらしい仕組みがあるため、このステップをパスさせることができます。上記エントリの続き的に、OpenID Component をトッピングした状態で、CakePHP

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/28
    エンドポイントではなく OP Identifier ではないかという指摘がありましたので修正しました。
  • 当選者発表!勝手版 Mozilla/Firefox ノベルティあげます! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 たくさんの方にご応募いただきました、Mozilla/Firefoxノベルティセットあげます! ( ラボブログ ) ですが、月も変わりましたので当選者発表いたします! -抽選が好きだ! - Favorites! OpenID を使って当選者発表会場をつくりました お待たせしました!当選者の発表はこちらの当選者発表で行います! -(勝手版)Mozilla/Firefox ノベルティあげます!当選者発表会場 今回わざわざ CakePHP と OpenID のしくみを使って当選者発表会場を作成しました。今回はそもそもはてなによる公式キャンペーン「Firefoxノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード 」のパロディとして作成した勝手版エントリだったわけですが、ここで問題が一つ。応募者の個人情報を持たない(持ちたくない)勝手版としては、idから個人情報を検索して、

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/05
    CakePHP + OpenID で当選者発表会場を作ってみました!入場ははてなIDにのみ限らせていただいております。当選者への発送は今週末予定。
  • 当選者発表!勝手版 Mozilla/Firefox ノベルティあげます! ( ラボブログ ) - ryuzi_kambe の?D

    Mozilla, Firefoxhttp://blog.spicebox.jp/labs/2009/03/_mozillafirefox.html たくさんの方にご応募いただきました、Mozilla/Firefoxノベルティセットあげます! ( ラボブログ ) ですが、月も変わりましたので当選者発表いたします! 抽選が好きだ! - Favorites! お待たせしました!当選者の発表はこちらの当選者発表で行います! (勝手版)Mozilla/Firefox ノベルティあげます!当選者発表会場 今回わざわざ CakePHP と OpenID のしくみを使って当選者発表会場を作成しました。今回はそもそもはてなによる公式キャンペーン「Firefoxノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード 」のパロディとして作成した勝手版エントリだったわけですが、ここで問題が一つ。応募者の個人情報を持た

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/04
    発表会会場を CakePHP+OpenID でつくってみました。
  • mixi OpenID でマイミクとのペア占いサイト「Ckr!(ちぇけら!)を作りました (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 ちょっと前からこちらのエントリーライブ更新:CakePHP で mixi OpenID に対応したサイトを作成する (ラボブログ)で作っていたサービスが遂に完成しました。 Ckr!(ちぇけら!)~ マイミクとペア占い☆ mixi OpenID はいろいろ使ってもらいにくさもありますが、今回は簡単に使ってもらえるように、マイミクのプロフィールの URL、例えば http://mixi.jp/show_friend.pl?id=○○○○○ という URL を入れるだけで、あとは自動的に進むようにしてみました。 ログインすれば、自分の占いはもちろん、にプロフィールURLを指定したマイミクの占いも見ることが出来ます。自分の占いにはコメントが付けられるので、相手には自分のプロフィール URL を案内すれば、自分のコメントを読んだり相手にもコメントを読んでもらったり出来ます。あ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/02
    ありがとうございます。またネタがあったら Yahoo! オープン ID 限定とか、はてな OpenID 限定とかやりますが、マイミクシイ認証のような面白い仕組みが提供する側にないとネタ出しがきつい。実際今回もネタに困った
  • Ckr!(ちぇけら!)~ マイミクとペア占い☆

    友達の mixi プロフィールの URL を入れると、自分と友達占いが見られるよ! このフォームに友達の mixi プロフィールの URLをコピペしてください!! 例:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=70152     ブックマークレット:Chr! ★mixi 公認タレント・アーティストと相性診断 ★ 1.まず相性診断したいタレント・アーティストにマイミク申請しましょう 2.承認されたら名前のリンクをクリック! 3.クリックしたあと「占いを見る」をクリックしてね!)

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/02
    ちょっと時間かかりましたが、つくってみました http://blog.spicebox.jp/labs/2008/10/mixi_openid_ckr.html
  • mixi の Open ID 対応で Web サービスの潜在利用者数を増加させられるか? (ラボブログ)

    ラボ神部です。 せっかくいろいろなサービスを作っても、ユーザ登録を行う敷居が高いためにユーザ数がなかなか増加しない、というケースもあるかと思います。しかし、もし何千万人もいるユーザが自分のサービスのアカウントを持ってくれたら、もっと利用者が増える可能性もあるのではないでしょうか。今日はそんなサービス提供者の悩みを解決するかもしれないニュースについて考えてみようと思います。 -ミクシィ、認証サービス「mixi OpenID」を提供--「mixi Platform」第1弾:ニュース - CNET Japan 見ての通り、mixi が OpenID に対応したというニュースで、ものすごく楽観的に考えれば、手元のサービスを OpenID 1.1 に対応させるだけで、mixi ユーザが自分のサービスのユーザにもなってくれるという大変ありがたい計らいです。 -mixi Developer Center

  • 1