タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SearchとMediaに関するryuzi_kambeのブックマーク (2)

  • あの「見出しにこだわる」読売新聞がニュースのRSSを配信--ブログパーツも提供

    読売新聞東京社は6月12日、「ヨミウリ・オンライン(YOL)」の主要ニュースとアクセスランキングRSSフィードを配信し始めた。また、これと同時に「YOL×kizasi.jp ブログパーツ」の提供も開始した。 YOLでは、2007年2月から女性向けサイト「大手小町」の掲示板「発言小町」の新着トピックスをRSSで配信してきたが、今回はニュースの記事見出しを初めて配信する。配信するニュースはYOLトップ記事と主要ニュース5の計6の見出しと、直近1時間でアクセスが多かった30位までの記事の見出しだ。1日あたり100程度の見出しが配信される見込み。発言小町のRSSと同じで、配信のシステムはトランスコスモスのRSS広告配信管理ソリューション「Pheedo」を利用しており、配信されるRSSには広告も付与される。 また、YOL×kizasi.jp ブログパーツは、きざしカンパニー協力のもと、YO

    あの「見出しにこだわる」読売新聞がニュースのRSSを配信--ブログパーツも提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/12
    見出しのクリエイティブをがんばったものをネットに出してくれるのは嬉しい.同じ記事の見出し比較サイトとかつくったら面白いかもね。/Open Search にまで対応しているようならまさしく神ですが。
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog テレビ制作会社もはてなユーザ

    RSS フィードを読みまくるのが仕事の一部となっているわけだが、かなり以前から読んでいるものに、Q&Aサイトの質問リストがある。 たとえば人力検索はてなの質問一覧 RSS だ。人力検索はてなや、その他メジャーなQ&Aサイト、Yahoo!知恵袋とか教えてGooで出された質問は、できるだけ目を通すようにしている。(とはいっても膨大な量なので、時間が取れるときだけだが) というのは、インターネット利用者が考えている「不便」が、この手の質問から浮かび上がってくるように思うからだ。不便はニーズなので、ニーズを解決するためのサービスを考える触媒として使っている。 それはそれで役に立っていると思うが、それとは別に面白いことに気づいた。 ある質問者の質問を順に読んでいくと、その人が普段どんな仕事をしてるか、どんなことに興味があるのか見えてくる。(なので、あまりプライバシーが透けて見えるような質問を続けてし

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/27
    楽屋裏の知恵のよりどころががネットに。現場で要求されることが細かすぎるんだろうからしょうがない(元無名芸人の過去なんて知るかという)。ただしこの方法だと職人的な人は育たなくなる。
  • 1