タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

UIとアクセシビリティに関するryuzi_kambeのブックマーク (3)

  • 小さな国ホームページ・テキスト版

    このページは目が不自由な方に小さな国を知っていただくために作りました。 何処まで想像できたでしょうか? また、読み上げソフトでうまく読むことができたでしょうか。お教えください。 弱視の方のために、この様な配色にしていますが文字の大きさはそちらで調整してください。 目が見える方がごらんになると驚かれるでしょうが、もしこれから目の不自由な方への情報発信を考える場合には参考にしてください。 小さな国に いらっしゃ~い ペンション小さな国は長野県の北アルプスの山の中、乗鞍高原にある小さな宿です。 道路からわずかに入った、森と池に囲まれた自然が豊かな宿です。 周囲の自然のご紹介 春から夏 うちの前の池では、野生のマガモが毎年春になるとヒナを育てています。 普通、マガモは春シベリアに帰り、シベリアのツンドラ地帯の人が入れない奥地の池などで繁殖しますが、乗鞍や上高地などで夏場に繁殖するグ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/16
    「このページは目が不自由な方に小さな国を知っていただくために作りました。 何処まで想像できたでしょうか?  また、読み上げソフトでうまく読むことができたでしょうか。お教えください。」
  • naoyaのはてなダイアリー - テクノロジーを隠蔽して誰もが使えるようにするのがインタフェースの役目だ

    今年度のウェブ・デザインの間違いトップ10は、基に忠実なウェブ・デザインに立ち返る必要性を明らかにするものとなった。メーリングリストやウェブサイト、カンファレンスに至るまで、インターネット業界では、新しく、魅力的な“Web2.0”機能に関する話題が尽きない。しかし、ユーザはテクノロジーなど気にしておらず、新しい機能など望んでもいない。 この文書、おおむね同意なんだけどどうしてもこのフレーズだけには納得がいかない。そこでブックマークに「この断定が好きじゃない」ということを書いたのだけど、これだけだとコメントの意思が正しく意図が伝わらないかもしれないのでここに記しておく。 見出しにあるとおり、"テクノロジーを隠蔽して誰もが使えるようにするのがインタフェースの役目"と常々思っている。Google の検索窓ひとつの、究極にシンプルな UI の奥にはご存知の検索テクノロジーが隠れている。iPod

    naoyaのはてなダイアリー - テクノロジーを隠蔽して誰もが使えるようにするのがインタフェースの役目だ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2005/10/13
    参照元と言っていることは同じ
  • Alertbox: 2005年 ウェブ・デザインの間違いトップ10(2005年10月3日)

    2005年、ユーザをうんざりさせてきたWebデザインの間違いをリストアップしてみると、古くから言われているものがランクイン。悪さをし続けていることがわかった。 Top Ten Web Design Mistakes of 2005 by Jakob Nielsen on October 3, 2005 Webデザインの間違いをリストアップするにあたり、今年は趣向を凝らしてみることにした。私が発行しているニュースレターの読者にお願いして、今年、もっとも腹立たしいと思ったユーザビリティ上の問題点を投票してもらったのだ。 読者の参加によって、ユーザテストでは気付かなかった多くの課題が浮き彫りになるだろうと思っていたが、そうはならなかった。30位までにランクインした問題点は、ユーザビリティガイドラインの中で指摘済みのものばかりだったのだ。今年のトップ10を読んで、“聞き覚えがあるぞ!”と思われる方

    Alertbox: 2005年 ウェブ・デザインの間違いトップ10(2005年10月3日)
  • 1