2012年1月25日のブックマーク (6件)

  • 企業サイトで最低限入れておきたいGoogle+の導入方法 | さぶみっと!JAPAN

    あなたの企業サイトはGoogle+に最適化していますか? 最近は検索結果にもGoogle+ボタンが影響するらしい。 こんな話を耳にしませんか? Google+に対応するにはどうやっていいのかわからない方って多いと思います。 そこで対応方法をまとめます。 1.Google+ページを作りましょう。 2.Google+ページのサークルに入れてもらうためのウィジェットを作りましょう。 3.Google+ボタンを設置しましょう。 この三つについて簡単に説明します。 それぞれの作成の為のurlは、一番下にあるのでそちらを参照してみてください。 Google+ページの作り方 個人のGoogle+にログインし、ページの管理を押します。 このような画面がでてくるので、ページを作成を押して作ればOKです。 まずは、Google+ページを作成しないと始まりません。 作成時には、あなたが現在作成しているサイトのU

    企業サイトで最低限入れておきたいGoogle+の導入方法 | さぶみっと!JAPAN
  • プログラミング不要!iftttを利用して5分でツイッターボットを作る方法 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。@akio0911です。 ウェブサービス同士を簡単に連携できるiftttを使って、Twitterのボットをお手軽に作る方法を発見したので紹介します。 追記 iPhoneアプリを使った設定方法も書きました。Androidアプリでも設定方法はほぼ同じはずです。 Twitter定期ポスト・定期ツイートのやり方(宣伝ツイートなし!) iftttで設定を行う まずはiftttで設定をおこなっていきましょう。 [Tasks]をクリックします。 「Create task」をクリックします。 「this」をクリックします。 「Date & Time」をクリックします。 「Date & Time」では、以下のトリガーが用意されています。 毎日 毎時 毎週 毎月 毎年 ここ

  • Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている

    Twitterの影響によって、ブログ界での記事のタイトルに変化が起きている。それは静かにやってきて、少しずつ大きな影響を与え始めている。 Yamadaです。 というわけで、今回注目したのが最近ブログ界隈で起こっている『タイトル』の微妙な変化について考えてみましょう。 代表的な変化 極端な例を上げます。 レベル0 今までのごく一般的なタイトル 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 アイホンバッテリーブログの日記』 これを起点に考えてみましょう。 レベル1 ユーザー名の挿入 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 @yamada_nt アイホンバッテリーブログの日記』 リプライ名を挿入することで、どこでどんなツイートをされているかをわかりやすくするために入れている人が増えてきてますねー。 レベル2 ハッシュタグの挿入 『iPhoneの満充電を1

    Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている
  • ブログ衰退の法則

    なぜ書を手に取ったかというと、「わかったブログ」の将来に不安を感じたからです。去年も何度か伸び悩む時期があって、その都度もがいてきました。去年の秋から年末まで毎日更新を宣言し達成することで、何とか盛り返しました。 ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階 自分のやり方は当に正しいのだろうか?その答えを、企業の衰退を研究した書に見出そうと考えました。 成功から生まれる傲慢 書によれば、企業の衰退への第一歩は、成功を当然のものと捉えて、偶然と幸運に恵まれたことを忘れ、自らの実力によるものだと考えるようになることとありました。その結果、周囲からの忠告に対して聞く耳を持たなくなり、学習意欲が低下していきます。 当ブログは2010年秋から、翌年の春までに一気にアクセスを伸ばしました。正直私は図に乗っていたと思います。アクセスが増えることで、周りから色々忠告を頂くようになったのですが、まったく

    ブログ衰退の法則
  • [CSS]ウェブページのメニューにCSS3を使ってワンランクかっこよくするチュートリアル

    Demo 3 背景のカラーがアイテムごとに異なります。 実装 HTML メニューはリスト要素で実装されており、二つのspan要素を内包したa要素とimg要素がアイテムに含まれています。 <ul class="mh-menu"> <li> <a href="#"> <span>Art Director</span> <span>Henry James</span> </a> <img src="images/1.jpg" alt="image01"/> </li> <!-- ... --> </ul> CSS Demo 1では、「.mh-menu li」には背景カラーとして「rgba(255,255,255, 0.8)」が割り当てられています。ホバー時にはこれが淡いブルー「rgba(225,239,240, 0.4)」になります。 .mh-menu li:hover a{ backgroun

    s-cmps
    s-cmps 2012/01/25
  • http://www.catkicking.com/wp/?p=3717