タグ

CAに関するs-e-iのブックマーク (29)

  • やっぱりシンクロ

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 何度見ても飽きないものさ(`・3・) ぎょPの新作。 元々シンクロ率の高い作品を数多く作ってこられたぎょPですが、 最近の作品は特にすばらしい出来のものばかりです。 ただリズムが合っているだけじゃない。 振り付けや動画の色調・カメラワーク等全てがうまい具合に 合わさって1つの作品となっている。 最近はアイマスPVMADも だいぶ下火になってしまっている気がします。 合作を見ていてもこういったダンスのみのPVはあまりありません。 ダンスだけで「気持ちのいいシンクロ」を作れる人が 少なくなってしまっているのかなあ、なんて・・・。 しかし、早いものでアイマス2が来週発売です! L4Uのようなステージモードがあるらしいので、 良作がいっぱ

    やっぱりシンクロ
  • 和集合&新コマンド!

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo なんか凄い事になったー(;゚д゚) 以前からこのブログでも何度か取り上げていた 「コメント保持数仕様」についてですが、 2011年2月3日にかねてより噂のあった仕様変更が ついに実装されました。 開発者ブログ ⇒ こちら 自分は以前のエントリで 「これ以上ややこしい仕様にしてほしくない!」と思っていたのですが、 まあ、以前からのうわさ通りこの度実装の運びとなりました^^; まあ実装されたなら仕方ない。 こうなった以上新しい仕様を理解しようヽ( ・3・)ノ 新しいコメント保持数の仕様は「和集合」 と呼ばれるものです。 最初は自分も中々理解できなかったのですが、 運営の方の生放送などを聞いた結果、 とりあえず理解できた・・・と思います

  • 2010年自作CAベスト5選!

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo はい毎年恒例! 2010年を振り返ってみる第2弾ですヽ( ・3・)ノ 第一弾(2010/12/30) → こちら 昨日はコメント界隈の出来事を振り返りましたが、 今日は、自分自身が制作・投稿したコメントアートそのものに ついてです。今年も例年のごとく、 MCFP作品を除いた自作CAを振り返ってみましょう~。 今年は一年間でおよそ「39」もの他人様の動画に お邪魔させていただきました。 ・・・ちなみに去年、2009年の記録は「34」です。 去年も多いと思ってたのにあっさり更新してしまいましたw アイマス以外のジャンルの動画にも 投稿を行ったことも関係していますが、 まず、上半期のCA制作ペースが異常だったと思いますw 上半期だけの数

    2010年自作CAベスト5選!
  • \(^o^)/

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo /(^o^)\ えーっと・・・まずはこちらをご覧くださいな。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/12/010620.html 2010年12月22日。コメント保持数に関する仕様変更が行われました。 これまでの再生時間に応じて全体で一定だったものから、 1分ごとに100件のコメントを保持するようになりました。 細かい事は開発者ブログを見てもらえればと思いますが、 要は動画を1分ごとに区切って、それぞれの範囲で コメント数の保持が行われるようになったという事ですね。 ・・・って、え・・・? ちょっと待ってそれはちょっとコメ屋的にはとってもまずい 仕様変更なんじゃないのかな・・・? 特にまずい

  • /(゚д゚)\

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 格的に終了のお知らせになりそうな。 一日に二エントリーを書くのは第6回CA祭以来な 気がしますが、これは書かずにはいられない。 昨日から色々と動画を見てみたのですが、 今回のコメント保持数仕様変更は新仕様に順応とか そういったレベルの話ではないかもしれません。 まず、保持数仕様変更によって今までとCAの表示が変わった 「常駐・あしあと動画」(自分がCAを貼った動画)がいくつかありました。 前半1分のコメント保持数が100を超えていたため、 字幕が消失、後半だけ残っています。 開始から1分までのコメント数が100を超えているため、 プロフが一部消失しています。 コメント表示数が変更になったため、流れたはずのキャンバスが 復活し、

  • 頂点Pの撤退

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 引退というわけではないけど やっぱりさみしいものがありますね。 普段ニコマスを見ている人はもちろんの事、 MAD界全体においてもその名をとどろかせている わかむらPが10月いっぱいをもってアイマス作品の ほとんどを削除されました。 理由は仕事上の関係のようです。 プロとして活躍される際に色々と不都合なこともあるのでしょう。 ちょっと考えれば当たり前の話です(´・3・) わかむらPの作品には自分もいくつかコメントアートを 貼らせてもらっていました。 その中には幸いにして削除対象にならなかったものも あるのですが・・・。 これとか これとか そしてこれとか。 動画とともにこれらのコメントアートも闇に 消えていきました(´・ω・`) 動

    頂点Pの撤退
  • 久々の歌詞!ですがっ・・・

    連結トラップに悩まされ・・・。 久々にティンと来ましたw アイマスMAD処女作という事ですが、 光源処理や合成技術を見る限り どう考えても全くの初心者じゃないでしょうとw とても面白かったです。今後の作品も大期待ですね! 今回は久々に「歌詞」に挑戦してみました。 投下先は動画ではなく、コミュニティ動画です。 コミュニティ動画については 以前のエントリ → こちら をご参照ください。 久々の歌詞でしたが、終わってみると アイマス動画に貼る歌詞としては少し派手な、 主張する歌詞になったかな、と思います^^; 色も普段のような、動画に溶け込ませるというよりも あえて動画から浮き立たせる色を選択しました。 この曲だったら、まずは勢いを前面に押し出した方が よいのではないか、と思った結果の構成ですね(`・ω・) 自分が歌詞は大抵投下する時に苦行化するのですが(ぇ 今回の歌詞も例にもれず・・・中々に

    久々の歌詞!ですがっ・・・
  • CAwiki これからが本番

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo ヽ( ・3・)ノぶっちゃけ今までは前提事項 コメントアートwiki ぽちぽち更新を続けているコメントアートwikiでありますが、 ついにコメントアート制作に直接かかわってくる 項目の編集に着手しました。 まずは「構成手順」。 複雑そうに見えるコメントアートでも全てが 積み上げコメントと高さ固定コメントによって構成されている事を お伝えできれば、と思ったのですがいかがでしょう? 自分がこのコメントアートwikiで 一番やりたかった事はこの制作編です。 これまでの知識編の内容は全て、 これからの制作編の解説をするためのもの。 コメントアートについてのwebページは数あれど、 こういった制作方法に直接関わる解説ページというのは 中々なか

  • 新しいコメント動画のカタチ

    ニコニコ動画でしかできない みんなで作っていく動画!! 第5回MMD杯に出品中の新作ですが、 いま、この動画とても面白いことになっています。 自分が投下した投コメCAの上(というか下?w)に 色々な人がコメントアートを投稿してくださっている! これとか!(パックマンの後ろのヤツ二つw) これまで、コメント動画というものはうp主自身が コメントで派手な演出が出来るため、 他の人がコメントアートを入れることはほとんどありませんでした。 ですが、今回はPBという素材も一因でしょうが、 自分が投コメCAを投下している隙間を狙って いろんなコメントアートがどんどんと投下されていますw 場合によっては投コメでの演出を補完してくれているものも! この流れは嬉しい誤算でしたw 自分一人では発想力の面で限界があったところを 他の方がうまく補完してくれたり、 また、コメントアートが頻繁に投下されることで 通常

    新しいコメント動画のカタチ
    s-e-i
    s-e-i 2010/08/26
    おもしろいなー。こういうのいいよなー
  • 新たなコマンド「full」

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 新プレイヤーが正式にリリースしました! 7/21を持って、プレイヤーの刷新が行われました。 2週間前から先行公開されていたニコプレイヤー4(NP4)が 正式にリリースされました。 運営のお知らせ ⇒ こちら これだけの仕様変更がありながら、以前のプレイヤー変更よりも スムーズに移行が行われたように思います。 まずはお疲れ様でしたm(_ _)m 新プレイヤーの仕様については色々な方が検証している通りですが、 それに加えて、7/20に新しいコマンドがリリースされました。 「full」というコマンドです。 何をするコマンドかと言いますと、 「4:3画面の臨界幅を16:9画面の臨界幅に変更するコマンド」 です。 ・・・な、何を言っているの

    新たなコマンド「full」
    s-e-i
    s-e-i 2010/07/22
    ほんとにこれはもうこういう技術だよなあ。尊敬するわー
  • ニコプレイヤーver.4 視聴レポート

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 新プレのそのまた新プレが出たと聞いて。 またまたビッグニュースですよw 日、テスト版としてではありますが、 ニコ動の新しいプレイヤーがリリースされました。 ⇒運営のお知らせ 4月末に旧プレイヤーが廃止されたことは記憶に新しいかと思います。 一年以上も続いたプレイヤー共存時代も終わり、 しばらくはプレイヤーも据え置きだろうと思っていたのですが・・・ 先日風のうわさで耳にしたニコ動プレイヤーの仕様変更。 何か来るのではないかとほのかに感じていたこの予感が 今回現実となりましたw 新しいプレイヤーはニコプレイヤーver.4らしいです。 ここでは略してニコプレ4とでも呼ぶことにしますw 新しいプレイヤー(ニコプレ4)はデザインが変わった

    ニコプレイヤーver.4 視聴レポート
  • コピペ?いいえ、アレンジです。

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo やるならこういった形でないと! 6月23日はリッチャンの誕生祭でした! 先週末は「全然PVがないな・・・。」と思っていたのですが、 皆さんこちらの方に照準を合わせていたようで、 ここぞとばかりにたくさんの作品が上がっていますw その中の一つ! なんかどっかで見たことあるぞw というわけで、わかむらPのPSPSを そっくり律子風にした作品ですw エフェクトやらの再現度もすごいですが、 眼鏡を外したり、サングラスかけてたり・・・ さりげない技術がものすごいですw こちらの作品に、界隈ではリッチャン派で有名なとあるコメ屋さんが 歌詞とプロフCAを投下されました。 <マイメモリー> 自分のプロフCAが律子風になってる! 今回はPSPSの律

    コピペ?いいえ、アレンジです。
  • 隠れた構成意図

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo たとえ誰も気がつかなくとも。 最近のアイマスMADPVはMMDを用いることが 流行りではありますが、 オリジナルと比べるとまだまだクオリティの面で 及ばないところが多々あると思います。 オリジナルを用いたPVは近頃実写との融合を 試みた作品を多く見るようになりました。 これがまたとても自然。 アニメ調の質感をもつオリジナルモデルと実写なんて 来は合うはずはないのに、 双方の巧みな画像処理によって見事な 溶け込み具合を実現しています。 この作品はそんな実写との融合作品の一つ。 巧みな光源処理により実写に溶け込む立体感を うまく表現していると思います。 ・・・少し暗すぎて見にくい箇所もありますが、 このステージ(学校の木造校舎)なら

    隠れた構成意図
  • 前提事項

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 基礎編まで、一応完成しましたヽ( ・3・)ノ コメントアートwiki 先日から製作しているコメントアートwikiですが、 基礎編まで、とりあえず完成しました。 間違い等あったらご指摘くださいm(_ _)m この基礎編は目次にもある通り、 「コメントアートの説明をする際に 前提として知っておいてもらいたい知識」 の解説を行っています。 たとえば、ユニコードに関して。 よく空白文字に関する説明で 「推奨の空白文字は[00A0]です。」 という説明がされているのを見ますが、始めたての人は この[00A0]って文字列なんなの? ・・・と思う人も多いのではないかと思います。 ユニコードなんてそんなにPC詳しくない人にとっては 聞いたこともな

  • 基礎から応用まで

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo コメントアートwikiの執筆をはじめました(`・ω・) これまで、コメントアートを全く知らない人から 「○○ってどうやるの?」を質問されたら、 「基的な事はニコニコ動画まとめwikiを見てください」 と言っていました。 実際、コメントアートのやり方を学ぶなら、このまとめwikiに書いてある事を 試せば大体のことは出来るようになります。 自分もこのまとめwikiを見て、(それだけじゃありませんがw) コメントアートを練習しましたし・・・。 ですが、実際今のwikiを見てみると、 情報が古くなっているものあり、どこから見ればいいかわからなくなっていたり、 まあ、目的を持って探すには有用なものなのですが、 漠然と「コメントアートって何

  • プロフィールCAは!

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo こういう時に一番輝くっ! アイマスGS・・・まさかここまで進化するとは・・・。 2年前には夢にも思いませんでしたw つか富竹Pのクオリティの高いモデルに RidgerPの神がかった映像技術が付いたら、もうね・・・。 ただひたすら見入るのみですよw こちらの作品にこんなコメントが付いていました。 コメ番950:「職人さんプロフィール希望」 (゚д゚)! なんか面白そうじゃないの! 正直最近、アイマスのキャラクターのプロフィールを 作ることに飽きていましたw 同じ人物(達)のプロフィールを2年間作っていれば さすがに視聴者の方も名前とかわかっているでしょうし、 もう必要のない情報かな、とまあ、思っていたわけです。 でも今回は少し趣が違

    プロフィールCAは!
  • 昨日の今日で

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 加速してきましたw ・・・昨日エントリにおいて876組のMMDについて、 「これは流行の予感をひしひしと感じますw」 とか書きましたが・・・ エントリを書いた直後、ほんと直後にですね・・・ 見つけてしまいました。 富竹Pがまたやってくれました^^; モデルのクオリティの高さを最大限に活用した 表情付け、モーション、カメラワーク。 特に表情の出来の良さが素晴らしいです。 MMDでここまで「アイマスらしい」可愛さが再現できるとは・・・。 ・・・正直、HELLOよりもティンと来ましたw えー、初見からほぼ一時間後・・・。 何か出来てましたw このタイプのタイトルだと、以前(半年くらい前)ならば 2~3時間はかかっていたはずですが、 今回

    昨日の今日で
  • コメ屋が集まる動画

    !? ついに876組がMMDデビューです。 しかもこのクオリティ、これは流行の予感を ひしひしと感じますw この単品を見た瞬間、 タイトルコメントアート投下を決めましたw ・・・第8回コメントアート祭り中に。 貼っちゃいましたw 会場ほったらかして何やってんだというお話なわけですが、 ティンと来たんだから仕方がない(`・ω・) それともう一つ。タイトルを投下した次の日に 他の方が色々とコメントしているのを見て、 自分も久々にトレースをやりたくなりましたw 一つ作ってみたのですが・・・。 足でキラキラを舞い上げるイメージ・・・で 作りたかったのですが、どうにも微妙な出来に なってしまいました。(サンゴ?) やはり見た瞬間思いつく、そんな直感に従って作った コメントアートの方が自分でも気にいったものが出来ますね。 以前も書いた気がしますが思いついたままに貼る。これ最強。ですw 自分のしょっぱい

    コメ屋が集まる動画
  • SA動画に殴りこみ

    ニコニコ動画やニコニコ静画で 動画とかコメントアートとか晒してます。 ウェブリブログ閉鎖につきお引越し。 主な生息地はついったーです → @ozto_nokmo 見事に玉砕しましたと! 組合長さんの新作ktkr!! 美希の人力Vocaloid+SA動画とか もう完璧じゃまいかと(^ω^;) SAの実力は折り紙つきとして、 今回は人力Vocaloidのほうもほぼ違和感なし! ホント多才だなあ・・・。 GJっす(`・ω・)b こちらの作品、SA動画ではあるのですが、 キャプチャしたものとなっています。 しかも最後になんかスペースが見えてしまったので・・・ 作品うp後約2時間位で えーっと、なんか出来てました^^; 電気的なものをイメージしてたのに なんかしょっぱい感じになってしまいましたw SAのすごさに負けないようにちょっと派手に したつもりだったのにこの程度にしかならなかったorz まあ、

    SA動画に殴りこみ
  • 反転の魅力

    Noooooooooooo・・・orz 今回ティンと来た作品はこちら。 Project DIVAでもこの曲は好きでよくプレイしてました。 いい曲ですよねー。 メロディへの入り部分の反転演出にティンと来て、 こんなものを投下しました。 ネームCA。 いつものネームCAですが、反転のタイミングごとに 表示をさせています。 月の背景から黒背景へ。 それに合わせ、黒系から色を付けるようにしました。 こういうメリハリのある場面に合わせてCAを音ハメするのが好きですw 決まれば最高に決まります(・∀・) ・・・、ですが。 ・・・えー、ミスってしまいましたorz 上の画像にも出てますが、灰色の小さいネームコメントです。 最近こういうミスはなかっただけにちょいとショック・・・。

    反転の魅力