タグ

2009年2月23日のブックマーク (1件)

  • ISAS | 磁気圏観測衛星「あけぼの」、打上げ20周年 / トピックス

    2009年2月22日、磁気圏観測衛星「あけぼの」は、打上げ20周年を迎えました。 初めての人工衛星を打ち上げてからやっと50年が経った人類にとって、20年という長い期間にわたる磁気圏の観測によって得られたデータセットは、極めて貴重です。 放射線によって劣化したオーロラ撮像カメラ、電場計測プローブ以外の機器は現在でもデータを取得しており、北極上空域のオーロラ現象はスウェーデンのエスレンジ局、プラズマ圏や放射線帯のデータは内之浦局で主に受信しています。 「あけぼの」の成果 「あけぼの」のデータによって、「あけぼの」プロジェクトの当初の目的であるオーロラ粒子加速機構に関して、多くの重要な発見が成されました。イベント的な研究のみならず、長期間かかって取得した多くのデータを利用することによって、電離圏、太陽活動、太陽風の条件など、オーロラ粒子加速機構に影響を与える要素を明らかにすることができました。